[過去ログ] 闇の声2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108(2): 闇の声 2011/10/19(水)09:58 ID:9nf4lfOz(1/7) AAS
僭越ながら自分の考えと幾つか書き残しておきたい。
思い上がった言い方で恐縮ではある。
諸兄等の御目汚しになるが、そこは御理解を賜りたい。
まず、これ以上は書かない。
今度こそ本当に書く事はしない。
自分が最初に書き出したのは金融国会の真っ最中で、連日連夜枝野や仙谷が
銀行関係者を吊るし首にしろと言っていた時代だった。
銀行を潰す訳には行かない、その反面極道と組んで散々悪さをしている銀行の
連中、それを見て見ぬふりをする政治家、さらには一部の利権漁りをする個人の為に
全て悪者扱いされている官僚社会に対しての批判と思う処を書いたのがその始まりで
省13
109: 闇の声 2011/10/19(水)10:11 ID:9nf4lfOz(2/7) AAS
鳥肌と言うのは一種のノイローゼと言うか、まともに物事を受け取れなくなっている
哀れな病人と言う事だろう。
そう思えば頷けるし、そう思う事で見過ごせば良いのかと思うが、日本の精神社会が
病的な面を増大しつつある象徴だとも言えるだろう。
花子の存在こそ実は罪深い・・・その理由は何でも拉致に結び付けているからだけではなく
疑心暗鬼を生じさせてあの動きの陰には拉致があるんだと何でも思わせる様にした事だ。
一人であれだけの情報を集める事は簡単ではないから、親北朝鮮系の出版社があって
その人間が情報を集めて花子の名前で書き込みをしているんだろう。
冷静に読んでみると拉致問題を何とかしましょうと言うのではなく、如何に日本が駄目なのか
皇室は率先して拉致を引き起こし金儲けをするし、国民はその事実を知らない、私はその全てを聞いたと
省9
110: 闇の声 2011/10/19(水)10:21 ID:9nf4lfOz(3/7) AAS
目下の政治状況は一見安定期に入っているかの様だけれども、実際には
TPPを巡って、そして財政と福祉や財源問題で大荒れの様相を呈しそうだ。
ただ、民主党内部には野田政権誕生で世間からの向かい風が収まった事に対する
安心感があり、自民党内部には無力感と金の無さからくる諦めが蔓延している。
つまり、問題が大き過ぎて自民党が国民の声を集めて動くには金が足らないし
野田政権内部も実はばらばらで、党執行部も執行部だけで問題の収束を図る事は
出来ないだろうと思われる。
それを出来る出来ると詐欺まがいの言葉で誤魔化しているのが現実だと思う。
恐らく沖縄の基地問題と格差解消や原発問題等様々な問題に対する政府への不満が
何かの形で爆発するのでは・・・それがナチズムの様な形を取るのか、或いは粛々として
省6
114: 闇の声 2011/10/19(水)10:35 ID:9nf4lfOz(4/7) AAS
TPPについて書くと、まずその内容を説明してない事がまず問題なのだが
同時に、食糧の自給自足体制等食糧安保政策をどう取るのか・・・
国を守る事について民主党政権はだいたい安直過ぎると思う。
同時に、国際収支の黒字基調はどうしても確保すべきで、その為の輸出戦略は
絶対に必要だろう。
戦略の無いTPP受け入れは絶対するべきではなく、泥縄で考えろと言うのではないが
確固たる国の考え方と予算投入の方針は示すべきだ。
基礎研究強化や特許申請のし易さ、民間で眠っている技術の掘り起こし等まだまだ
”埋蔵金”になり得る何かは眠っていると思う。
全員参加型の産業政策と政調政策を打ち出して、それに国債を振り向けても
省10
117: 闇の声 2011/10/19(水)10:52 ID:9nf4lfOz(5/7) AAS
>>112
少なくとも国策として市場を確保しようとするのはこれは当然の事で
日本の産業界が減点主義のQCやISOばかりに目が行って、挑戦する
意欲を失っている事が問題だと思う。
色々な企業の実情を聞いてみると、問題提起をするとその社員が社長からは
褒められるが組織の中では浮いてしまう・・・村八分状態にされる。
S・ジョブズの言う事が全て正だとは言わないが、何か変わった事をやってみようの
意欲が失われてしまい、マニュアル絶対の風潮が活力を失わせている。
経団連の言う事を諸兄等は売国奴だの何だの言うけれども、何かの刺激が欲しいし
国の産業政策を根本から変えなければの意識があるのと、やはり海外マーケットを失う
省6
118: 闇の声 2011/10/19(水)10:58 ID:9nf4lfOz(6/7) AAS
>>116
韓国は危機的状況を大統領の才覚(?)で隠して歩いてる。
そこまで追い込まれてると考えるべきで、その裏返しとして
北朝鮮の三男は元気だよ。
それはともかく、韓国の輸入でどれくらいがLC決済なのか判らないが
銀行に金が無くて空っぽのLCを出しました何て事になればその銀行自体アウトだ。
ドルを送金して貰う為にももはや受け入れざるを得ないんだと思っている。
それくらい深刻な情勢なんだろうね。
日本はその様な韓国に対して受け身過ぎる。
政調会長の前原が総理の前に訪韓するのも如何なものか。
省1
120(5): 闇の声 2011/10/19(水)11:07 ID:9nf4lfOz(7/7) AAS
こう書くときりが無いのでそろそろ終わりにするが、これから向こう
二年間くらいが最大の危機的状況になるのだろう。
特に沖縄はその”主戦場”となる・・・
沖縄の基地問題は恐らく日米安保そのモノにまで影響をすると見ているし
仮に野田政権のままだとすると、中国の圧力を跳ね返せない状況下で
日米関係は悪化をすると見る。
韓国がその間隙を突いてアメリカをぐっと手前に引きよせたと言う事で
日本の国際社会における地位がさらに下がってしまう事になるのではないか。
例えこの様な誰でも書ける掲示板でさえ、意義ある議論が出来る事が望ましい。
自分は在日ではないが、友人知人在日も居れば韓国にもいる。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s