[過去ログ] 日本の政党 自民党 (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812: 2011/06/12(日)21:52 ID:KB7e/LhV(1) AAS
このところ、自民党がおかしくなっているように思える

東日本大震災を受けて「何でも協力する」と申し出ておいて、入閣して責任を担う立場での震災の復旧に協力を求められると、
協力要請を断って「アドバイザーとして協力する」と言い出した
その後、菅首相が辞めなければ協力しないと言い出した

「菅首相が辞めさえすれば震災の復旧が早まる」と、次の首相や与党がどうなるかなど重要な点が不明のまま理屈の通らない主張をする

菅首相が辞めれば協力する、菅首相が辞めなければ協力しない の一点張りで、
震災の事、被災者の事、与党のこと、次の首相のこと、自民党がどう変わるか、自民党が何をするかなどは表明しない

そもそも、菅首相のリーダーシップがないから震災対応が遅い・与野党協力体制が出来ない、という主張だったはずで、
菅首相が辞め、与野党から菅時代より不満の出ない新首相が現れたとき、与党にとっては自民党との連立や自民党からの入閣が必ずしも必要ではないにもかかわらず
菅氏から求められている協力を菅首相退陣後に行うと言っている

菅首相が与野党協力した体制を求めていることを受けて「菅首相が辞めればすぐに連立ができる」と断言したにもかかわらず、
いざ菅首相の退陣が迫ってきてみると連立の準備が整っていないばかりか、自民党は連立自体にも慎重で、実は連立には反対する議員の方が多く、
自民党にその数の不利を覆すだけのリーダーシップのある調整役が居るか不明のまま「連立ができる」と言い放ってきた

野党に慣れて、理屈のあわない野次のような言動ばかりになってしまったのか
もう昔のような強い党ではなくなってしまったのか
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s