[過去ログ] 日本の政党 自民党 (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(1): 2011/01/01(土)13:45 ID:l2v30dpW(1/2) AAS
TPP参加は日本が外国に食われるだけだよ
215: 2011/01/01(土)14:15 ID:b58WuFi2(1) AAS
民主よりはどの政党でも比較にならんほどマシ。
216
(1): 2011/01/01(土)15:15 ID:FZNUITdM(5/5) AAS
拡散希望!
極左議員「麻生太郎」と保守派議員「菅直人」の違い

麻生:与那国に自衛隊基地を置くことを防衛省から提案されるが、予算計上も決済もしていない
菅:すみやかに予算計上をおこない菅総理が決済をし立法化へ
実際にコマを進めたのは保守派議員「菅直人」であり、極左議員「麻生太郎」は動いていない

与那国に沿岸監視部隊100人…次期中期防

 政府は17日午前の閣議で、新たな「防衛計画の大綱」に基づき、2011年度から5年間の防衛予算の大
枠となる次期中期防衛力整備計画(中期防)を決定した。

 総額は約23兆4900億円(調整費1000億円含む)。前中期防(05〜09年度)より7500億円
減だが、防衛予算が減少傾向にある中、単年度の単純平均では約4兆6980億円と、10年度予算額(約4
省6
217: 2011/01/01(土)15:23 ID:oFdddMAO(1) AAS
>>205
確かにこの危険性についてはマスコミは報じない
218: 2011/01/01(土)15:25 ID:JCfq/Dhd(1) AAS
>>216
…管が計画って時点で、計画の実効性と、予算が実際につく時期に何とも疑問が生じる。
なんという安心感w
219: 2011/01/01(土)17:01 ID:bo/Hn7jf(3/4) AAS
>>210
私はアンカー無しでTPP賛成なんてアホ居るなと書いただけよ?w
あんたが毎日書いてると知らない誰かと=で結んで非難してきたんだよ。ホント被害妄想大きい痴症は怖いなw

郵政なんて今朝が初めて触れたことだよ。

これまでに基地関連レス書いてるが私は自衛隊0など主張してない。
むしろ普天間基地に関係なく米軍基地必要に応じて設置承認に向けて各自治体は意見を集約し政府に賛成書を出すべしと書いてきたし
自衛隊基地についても全自治体は反対しない旨、有権者の同意を取り付けるべしとの考え。
国防は全国民一人一人が義務としてすべからく負うものだ!
これが共産主義か?wサヨ思想か?w
あんたは徴兵や基地協力賛成なんだろうな?
省3
220: 2011/01/01(土)17:05 ID:bo/Hn7jf(4/4) AAS
おまえパソコンで書いてるんだからおまえが同一視したIDと私のID書き込みチェックはしたか?
その人の書き込みは1つも調べてないが恐らく大分違うと思うけどなw
221: 2011/01/01(土)17:14 ID:h6EhsW3a(1) AAS
小沢国民解放戦線奮闘中
222: [age] 2011/01/01(土)20:30 ID:MnfQE567(1) AAS
>>214
日本の製造業の輸出先がないもんな〜
菅は何を考えて参加を検討しているのやら
223: 2011/01/01(土)20:37 ID:l2v30dpW(2/2) AAS
TPPなんて日本では誰得?だろ?
また金融屋や外資はメシウマかもしれんが♪
製造業すら損をするってーのに
224
(1): 2011/01/01(土)21:10 ID:c6JQPMO6(1) AAS
韓国が参加を拒否している時点で怪しいと考えなくちゃダメだろうに。
自民党も反対でまとまりつつあるのは良い傾向だ。
頼むぞ、自民党!!
225: [age] 2011/01/02(日)01:16 ID:joCStfgP(1) AAS
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
動画リンク[YouTube]

TPPは日本にメリットはありません。デフレが悪化するだけです。

皆さん、ご参考までに
226
(1): 2011/01/02(日)01:20 ID:YVCrJrYw(1) AAS
>>224
自民党は政権復帰したらTPP参加するだろうよ。
谷垣の言ってるニュアンスからそうくみとれる。
野党のあいだは反対だって(笑)。
227: [age] 2011/01/02(日)02:50 ID:dIwWgUYh(1) AAS
AA省
228: [age] 2011/01/02(日)03:34 ID:mkjFCKmN(1) AAS
それはこっちのセリフだよ
229: 2011/01/02(日)11:53 ID:BG1+uNj8(1/2) AAS
またアメリカ主導の日本タカりか…
郵政同様、後々国民は騒ぎ出すんだろーな
230: 2011/01/02(日)12:59 ID:lADMYSfW(1) AAS
>>210
これでも全部、私の自作自演か?w中野氏だとか言わんよな

ようつべ携帯で見れないけどTPP参加はリスク大きすぎて
せめて確かなメリット約束されて初めてソジョウに上げろっていう憤飯レベルの代物
231: 2011/01/02(日)13:06 ID:BG1+uNj8(2/2) AAS
>>226

それよりもみんなの党を警戒した方がいいかも
みんなの党はTPP賛成派
232: 2011/01/03(月)16:27 ID:V2/xyPjK(1) AAS
自民党は最低でも古手(森氏 古賀氏 町村氏 伊吹氏など)はもう引退すべき。
無論、大連立にも応じるべきではない。

それどころか、民主党が逃げたくなるまでとことん審議や追求をしていかないと、
野党第一党としての真価が問われている。
233: 2011/01/06(木)14:50 ID:RKJCU4Zh(1) AAS
やっぱり民主党に投票するなら共産党に投票する方が良さそうだね
民主党はtppを推進して日本の産業をぶち壊そうとしているからねw
1-
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s