[過去ログ] ■民主党政権で、自殺者減少。社会は良くなりつつある (453レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2010/07/19(月)12:37 ID:eX1lDt20(1/4) AAS
>>21
そういうおまえこそ十分頭の悪いコピペゴキブリだろw
>>22
もうその根拠のない妄想コピペは見飽きた('A`)
「功績は自民党の手柄、失政はミンスガー・オザワガー」w
>>23
人の命を「誤差の範囲」かw
事実は、12年間、年間3万人超の自殺。
(2003年は最悪の記録)
これも「ミンスガー、オザワガー」かw
31: 2010/07/19(月)12:38 ID:eX1lDt20(2/4) AAS
>>24
■民主党政権で、自殺者減少。社会は良くなりつつある
2chスレ:giin
■民主党政権で、自殺者減少。社会は良くなりつつある
2chスレ:soc
■民主党政権で、自殺者減少。社会は良くなりつつある
2chスレ:seiji
32: 2010/07/19(月)12:39 ID:eX1lDt20(3/4) AAS
・参院選で惨敗した民主党は、菅直人首相(63)や枝野幸男幹事長(46)をはじめ執行部全員が
留任し、落選した千葉景子法相(62)まで続投するという、異例の責任の取り方を選択した。
枝野氏や仙谷由人官房長官(64)、千葉氏が弁護士出身だけに、党内不満分子からは
「保身の敏腕自己弁護団」との皮肉も聞こえてくる。
枝野氏は12日の記者会見で、党内に出ている辞任論について「私自身、個人としてはさまざまな
思いはある」としたものの、「首相から職務を全うしてほしいと強い指示があった」として続投を表明した。
「個人の思い」については言及を避けたが、周辺によると11日夜には辞任に傾いていたといい、
「首相の指示」を金科玉条にしたかったようだ。
仙谷氏は12日の記者会見で、「政治家の責任の取り方は、すっきりくっきり一枚一枚カードを
取り換えていけばいい、ということではない場合が多々ある」と独特の言い回しを使い菅首相や
省14
33(1): 2010/07/19(月)12:41 ID:eX1lDt20(4/4) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*