[過去ログ] ■民主党政権で、自殺者減少。社会は良くなりつつある (453レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127: 2011/04/19(火)18:17:00.52 ID:fcvKX4IC(1) AAS
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。
省14
180(3): 2011/09/03(土)03:06:19.52 ID:nYcVxjX4(1) AAS
第22回参議院選挙
民主党と自民党の得票数・率及び議席数
民主党(比例代表)得票率31.56% 議席16 (選挙区)得票率38.97% 議席28 合計44
自民党(比例代表)得票率24.07% 議席12 (選挙区)得票率33.38% 議席39 合計51
選挙区の得票数と比例代表の得票数の両方で民主党が自民党を上回っているが、
獲得議席数では逆転している。
これは民主党が2人区以上では基本的に2人の擁立したこと。
自民党は逆に2人擁立区は東京・千葉の2選挙区でしかなかったことが原因の1つである。
wiki第22回参議院議員通常選挙より
民主党は自民党より票を貰ってて、指示されている
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s