[過去ログ] 自 民 党 の 過 去  【自民党】  (624レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 2011/09/15(木)06:43 ID:t16kGezB(1) AAS
暴力団との癒着だろ
マスコミや告発等の都合の悪い情報は金払って潰して貰う

殺人に関与してる可能性も無くないわな
560: 2011/09/15(木)21:42 ID:6CbIIFuW(1) AAS
民主党の政策の高速道路無料化、子供政策は3兆円
事業仕分けは−10兆円
自民党は、仕分けなんてやった事もない
800兆と利子20兆のツケはでかい
561: 2011/09/16(金)17:04 ID:YIxz5+k/(1) AAS
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超 
外部リンク[html]:www.47news.jp
2011/07/23 02:02 【共同通信】
562: 2011/09/16(金)18:46 ID:lPuRc5M8(1) AAS
民主党を支持しているのですか?

病院に行きましたか?
563: 2011/09/16(金)18:55 ID:MPC376f6(1/2) AAS
AA省
564: 2011/09/16(金)18:56 ID:MPC376f6(2/2) AAS
AA省
565: 2011/09/17(土)00:43 ID:qmYNjr+Q(1) AAS
自民党の過去と言うよりも、もうすぐ自民党が過去の政党になりますから。
566
(1): 2011/09/17(土)00:48 ID:jKdXt67W(1) AAS
自由民主党って名前が駄目
ほんとに自由民主になってしまった
567: 2011/09/17(土)01:15 ID:6nV6c/+M(1) AAS
>>566民主党を自由にするどころか脚引っ張りまくりの自民党
予算も被災者の為に早く執行しなければならないのに、足引っ張って予算決めるのを遅らせて被災者じゃない人達の生活まで巻き込もうとしてた
足引っ張ってないで、土建屋以外のために成る提案をしろ
といっても自民党は族議員ばっかりで、国会討論も官僚にお任せだったから無理だな
568: 2011/09/17(土)04:21 ID:/rutd8di(1) AAS
それにしても民主党の無能っぷりは想像を絶するなw
野田政権になってから、答弁にまともに答える能力がないから4日で国会閉じますみたいなこと言った時は、平野委員長は正直だけがとりえだなとは思った
569: 2011/09/17(土)05:26 ID:tNfouGgt(1) AAS
中曾根康弘さん、森喜朗さん、気象テロについて何か知りませんか
570
(2): 2011/09/17(土)12:46 ID:TuIV5hbC(1/2) AAS
自民党は民主党が国民に還元する事を無駄と言うゆえんがある
自民党は、自分達の為に税金を使い借金までして使いきり、将来の為に預けていた年金まで使い切ってしまっているからだ
自民党は還元するなんてそれこそ無駄だと言っている

・年金 保養施設名目でゴルフ場付ホテル建設乱発、その後大赤字垂れ流し、年金を使い切る
  保養施設は山の中にゴルフ場を併設しているものが結構あり、1軒あたり60億、それがおよそ100軒
  山の中でゴルフしかないから、利用客ほどんど無し 大赤字垂れ流し
  大赤字が長年続いている事が明るみに出て、やむなく物件売りに出すが買い手無し
  年金を使い切った上、1軒1000円で売り払う始末
  ゴルフ三昧を計画した厚生省官僚や自民党族議員にやりたい放題にされていた
571
(2): 2011/09/17(土)12:47 ID:TuIV5hbC(2/2) AAS
  実際に、厚生省議事録で「後のことは考えずに今の分は使ってしまってもいい」と言ったものが残っている
  その結果、残った分で当分の間だけ持たせる為に実際に年金受給額が減らされている

その上、麻生総理時代、私のしごと館(建設数百億、毎年赤字20億)天下り先へ大赤字垂れ流しが明るみにでて
さらに文部省の天下り先の国立漫画図書館(100億)建設を当時の麻生総理が必死に推していた
572: 2011/09/17(土)12:58 ID:T+F3fcJj(1) AAS
庶民増税、健康保険料値上げ、年金切り下げ、参院選直後に消費税増税。慰安婦問題蒸し返し。大企業優遇維持、銀行は無税!こんな馬鹿ありかよ!!

銀行員の給与40%カットに、社保庁は半分にせよ!!

全く国民のほうを向いていないよ。ツメテーぼんぼんよ!自民党、公明党には一票も入れるな!ああっ!

あんなの早く追放しなきゃああ、こっちが殺される−−ーう!!
573: 2011/09/17(土)15:09 ID:/ySwvSDF(1/2) AAS
@普天間問題:自民党案を否定した→やっぱり自民党案が正しかった

A八ツ場ダム:自民党案を否定した→やっぱり自民党案に戻ります

(今ココ)
B予算:自民党の予算はムダだらけ→自民党の予算からはムダが出てこなかったので「子ども手当」など4Kをムダな予算として削減

C政権交代:自民党じゃ駄目→ぜんぶ自民党のが正しかったですm(_ _)m→また政権お返しします
574: 2011/09/17(土)16:16 ID:pnxrn0bd(1) AAS
自民党は土建屋とは約束してたけど、それ以外の人と約束してこなかった
普天間は社民党の約束、ダムもしっかり1.3兆削れるのに自民党は族議員の約束でその無駄金を使いきろうとした

八ツ場ダムは、官僚や交付金を当てにしている地方役所と土建屋が必死に通そうとしてるだけ
ちなみに地域住民に聞き込みした時に、「丁度良い水量が出るんです」と誰に聞いても判で押した様に同じ答え
土建屋と官僚が必死に根回しした証拠

まさに>>570>>571がいってた通りw
官僚と一緒に税金や年金をもっとたくさん使い込まないからだよと言わんばかりw

自民党信者の考え=官僚と一緒に税金や積み立てた年金を使い込む=有能議員
まさに族議員応援団だな>>553>>554>>556>>570>>571の言うとおりだな

実際に借金800兆利子20兆、毎年天下り先補填20兆近くつけを残したのは自民党 しかもまったく謝罪なし
省1
575
(1): 2011/09/17(土)18:37 ID:/ySwvSDF(2/2) AAS
震災復興の財源を捻出する際に民主党政権は、なぜか自民党が作った無駄ばかりの「バラマキ」予算を削らずに、自分たちの目玉政策の「子ども手当」や「高速道路無料化」を削った
これが何を意味するかというと、「自民党のバラマキ予算」よりも、民主党の目玉政策のほうが無駄だということを、民主党政権自身が認めたということに他ならない
576: 2011/09/18(日)21:24 ID:3XKs0iS5(1) AAS
・内閣官房報償費、いわゆる機密費を巡って、麻生政権が、惨敗した先の総選挙の2日後に
 2億5000万円を請求し、支出されていたことが分かりました。
 内閣府などによりますと、昨年8月30日に行われ、自公政権が惨敗した衆議院選挙の2日後に、
 当時の河村官房長官の名前で内閣府会計課あてに、5000万円の「請求書」5枚で総額
 2億5000万円の機密費が請求されたということです。
 機密費はここ数年、毎月1億円請求されていましたが、この今年9月の請求は特に突出した
 金額となっています。
 総選挙での敗北で政権交代が確定的になった後に、なぜ巨額の機密費が必要だったのか、
 疑問の声が出ています。
577: 2011/09/18(日)21:46 ID:UtRPvjCR(1) AAS
>>575 自民党のバラマキ予算って具体的にあげてもらえますか?
もしかして天下り先補填の20兆円近くの事ですか?
578
(1): 2011/09/18(日)21:49 ID:h2+wzAQH(1) AAS
80年代の自民党政策を、多少左翼アレンジしてバラマキしてるだけ。
とうぜん、ツケは後回し。
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*