[過去ログ] 【国策捜査】悪の枢軸・東京地検特捜部【世論操作】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2010/02/05(金)00:03 ID:SJNu5wQt(1/2) AAS
>桁外れの金を 中学生の言うような言い訳で逃げれるなら
>検察や警察なんて要らない。
>納税の義務も無い。

嫌いな奴が不起訴だから納税の義務を拒否か。
これぞまさしく「中学生の言うような言い訳」だなw
261
(1): 2010/02/05(金)00:05 ID:SJNu5wQt(2/2) AAS
あ、違う。
小学生でも言わないわ、幼児レベルw
262: 2010/02/05(金)00:12 ID:Xne+armI(1/4) AAS
>>261
お前 粘着質だな キモイwww
モテないからって 小中学生に例えるなww
263: 2010/02/05(金)00:15 ID:2+EGmOpX(1) AAS
今回の件、検察はまるで高校生の手並みだったな
見てるこっちが恥ずかしいくらい。

フタを開ければお偉い方は逃げ腰。
結局若者が先走ったわけね。
264: 2010/02/05(金)00:21 ID:Xne+armI(2/4) AAS
【小沢氏不起訴】「検察不信生む」「明らかに不自然」識者コメント
2010.2.4 21:32

■検察不信を生む

 杏林大の田久保忠衛客員教授の話 「石川知裕被告は、虚偽記載について小沢一郎氏の了承を受けたと供述したと報道されているが、東京地検特捜部はなぜ小沢氏を追いつめられなかったのか。
最高検など検察上層部と協議したとすれば、検察の判断とは何なのか。国民の不信を招きかねない
国民は『小沢氏はシロではなく限りなくクロに近いが、完全なクロとはいえないから不起訴になった』という印象を受けた
『偉い人がこんなことをしても許される』と感じた国民の間で、倫理の退廃が起こる」
265: 2010/02/05(金)00:31 ID:3aBguKDv(1) AAS
地検は、国の最高法規である憲法、特に14条の法の下の平等についてどう捉えているのか。

是非お尋ねしてみたい。
266: 2010/02/05(金)08:30 ID:S9EDNiwk(1) AAS
表面に出てる金が21億7千万秘書が勝手にやりましたじゃ通じんわ
267: 2010/02/05(金)08:56 ID:54ZsnaOC(1/2) AAS
でも小沢氏は不起訴、日本は法治国家なのです。
268: 2010/02/05(金)09:07 ID:6u4zZiho(1) AAS
検察が民主政権つぶしに動いてるようにみえました。
自民党・検察・読売新聞・他マスコミが、固まりになって
小沢一郎にぶつかっているように見えました。
269
(2): 2010/02/05(金)10:32 ID:Xne+armI(3/4) AAS
【小沢氏不起訴】「検察不信生む」「明らかに不自然」識者コメント
2010.2.4 21:32

■検察不信を生む!! 地検特捜部解体 最高検 高検の不要論高まる■

 杏林大の田久保忠衛客員教授の話 「石川知裕被告は、虚偽記載について小沢一郎氏の了承を受けたと供述したと報道されているが、東京地検特捜部はなぜ小沢氏を追いつめられなかったのか。
最高検など検察上層部と協議したとすれば、検察の判断とは何なのか。国民の不信を招きかねない
国民は『小沢氏はシロではなく限りなくクロに近いが、完全なクロとはいえないから不起訴になった』という印象を受けた
『偉い人がこんなことをしても許される』と感じた国民の間で、倫理の退廃が起こる」
270: 2010/02/05(金)11:06 ID:Qshn843k(1) AAS
やるなら去年の西松問題の時に徹底的にやっとけよ、という話で
こんな「政権交代後初めての国会」のタイミングでやられたら
わざと妨害していると受取られてもしかたないだろ。国民が検察を応援するわけがない。
271: 2010/02/05(金)11:31 ID:WVXkjBrY(1) AAS
詠むとバカになる讀賣新聞は止めました。
272
(3): 2010/02/05(金)11:32 ID:XrNKg4w4(1) AAS
それではご期待にこたえて鬱陶しくない電通がらみのコピペを。

米軍が何のために今も日本にいるのかという理由について
@親米保守の見方は
 「日本を中国やロシアから守るためにいる」
A反米リベラルの見方は
 「アメリカ自身の極東の覇権を維持するためにいる」
Bところが実際はこれが正解。
 「日本が米に反旗を翻した場合に『鎮圧する』ためにいる」

AとBはよく似てるが、Aの仮想敵はあくまでも「日本周辺」。
ところがBの仮想敵は、あきらかに「日本政府」や「日本国民」である。
省9
273: 2010/02/05(金)11:34 ID:yfv873ad(1) AAS
誰が見ても予算可決の妨害でしかないわな。
中小企業や失業者が雇用対策や社会保障も含めて固唾を呑んで見てる中で
こんな事すりゃ反発されるに決まってる。
お偉い検察様は盗んだ裏金でメシの食い上げになる心配もないから
貧乏人の痛みなんて理解出来ないんだろうけどな〜
274: 2010/02/05(金)12:13 ID:Xne+armI(4/4) AAS
小沢の件は 国会閉会後に 別件で扱われる・・・・
275: 2010/02/05(金)18:19 ID:54ZsnaOC(2/2) AAS
まだ、地検は恥の上塗りをするつもり?
276
(3): 2010/02/05(金)19:09 ID:SqF/DwXU(1) AAS
【政治】 民主・小沢氏、米次官補と会談…民主党が予定していた会談内容報道、小沢氏の指示で急遽中止に
2chスレ:newsplus
 ただ、民主党は当初、事務局が会談内容を報道陣に説明する予定にしていたにもかかわらず、
小沢氏の指示を受け急きょ取りやめた。このため今後、両者の会談内容をめぐり憶測を呼びそうだ。
 会談は、民主党側は事務局の通訳を除いて小沢氏が単独で出席、米側はルース駐日大使らが
同席した。 

【小沢疑獄】特捜部、小沢氏を「不起訴処分」とする方向で最終検討を行ってることがわかりましたとTBS★3
2chスレ:bbynews

キャンベル次官補の要請で小沢幹事長が訪米検討
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
省9
277: 2010/02/05(金)19:16 ID:NrI+VzWe(1/2) AAS
>>269
この教授は阿呆だ。
その肝心の「石川知裕被告は、虚偽記載について小沢一郎氏の了承を受けたと供述した」の部分が
「関係者の話」なる真偽も分からない検察リークだと最初から言ってるだろう。
これが嘘だったってだけの話だ。
そうでないなら検察は小沢をあれほど執拗に狙っておいて最後になって恥をかく為に止めたって話になる。
そんな事を検察がする理由はない。
278: くうる丸 2010/02/05(金)19:19 ID:s4+siPH+(1) AAS
 271

 読ませて、国民を馬鹿にするんだよ。
279
(1): 2010/02/05(金)19:23 ID:8/VVRb3P(1) AAS
>>269
不起訴を受けた共同通信の最近の記事によれば
「捜査関係者によると、石川容疑者は取り調べで一時、小沢氏に報告、
了承を受けた上での虚偽記入を供述」などとされていますが、
不起訴になってはじめて「一時」などという情報が出てくるなんて、
フザケているとしか思えません。
そもそもそんな供述が本当にあったのかすら怪しいものです。
こんな調子で検察有利な情報ばかり小出しにさせる体制に
今後メスを入れていかなければならないと思います。
1-
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*