[過去ログ] 民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★52 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
998
(1): 2010/01/15(金)21:54 ID:BZV68912(1) AAS
これ面白いよ

佐藤優の眼光紙背:第66回

…特捜としては、石川氏を突破口にして、小沢幹事長につながる事件を念力でも眼力でも摘発したいと考えている。
そこで、石川氏に関するさまざまなリークがなされ、国民の怒りをかき立て、捜査がやりやすい環境を
一部の検察官僚がつくりだそうとしているのだと筆者は見ている。現在、民主党が過半数をはるかに超える議席を
擁する衆議院の状況を考えると、石川氏の逮捕許諾を衆議院が認める可能性はない。従って、18日までに石川氏の
身柄が拘束されるか否かが最大の焦点になる。現時点で、石川氏は在宅起訴されるという報道が新聞紙上で踊っているが、
筆者は国会が始まるまでならば、何があってもおかしくないと見ている。

 本件は、基本的に「国家を支配するのは誰か」という問題をめぐり官僚と民主党の間で展開されている権力闘争だ。
国民とは関係のない「彼らの喧嘩」である(本件に関する筆者の見方については2009年11月24日佐藤優の
眼光紙背第63回「特捜検察と小沢一郎」に記したので参照願いたい)。この戦いに検察が勝利すると、国家を
支配するのは、自民党政権時代と同じく官僚であるということが確認される。当然、世の中は暗くなる。

 ここで、小沢幹事長が勝利するとどうなるか? 小沢チルドレンをはじめとして、民主党の衆議院議員には、
要領だけよく、権力欲が強い偏差値秀才がたくさんいる。こういった連中が「俺たちが国家の支配者だ」と威張り散らす。
それに検察が擦り寄る。検察は組織だ。仮に今回、特捜が小沢幹事長に敗れても、この事案に関与した検察官をパージし、
新体制の特捜をつくる。その特捜が、小沢民主党の意向を忖度(そんたく)しながら、あらたな権力基盤をつくろうとする。
この場合も世の中は暗くなる。

【以下本文参照】 (2010年1月10日脱稿)
外部リンク:news.livedoor.com
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s