[過去ログ] 【政権交代潰し】請求書報道はガセネタ【国策捜査】 (881レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254: 2009/03/29(日)05:27 ID:VHmDbRWa(1) AAS
どうやらこの戦いは 特捜部の判定負けだな 警察の悪事は検察がただせるが 検察の悪事は誰もただせない それが可能なのは 骨の有る記者と国民の世論だけ まあこの一件で笑ったのは麻生とうるまだな 検察とマスコミに取っては最大級の汚点
255: ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s 2009/03/29(日)05:51 ID:rkngMJGm(1/2) AAS
違法な国策捜査でも検察が逮捕したら国民の支持率は下がるし、党内からやめろコールが
出てくることは今回の件ではっきりした。
つまり国権の最高機関である国会より検察のほうが力を持ったことを証明したわけだ。
怖い限りだ。
256: 2009/03/29(日)06:00 ID:Ms1MJOV+(1) AAS
検察は国会議員気取りでいい気になってるな
257: ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s 2009/03/29(日)06:13 ID:rkngMJGm(2/2) AAS
国民が法律に疎いのはわかるが、国会議員も同じように法律の条文すら理解していないことが
小宮山氏の批判でわかった。民主党の人材とはその程度だったってことだろう。
枝野はさすがに弁護士だけあって今回の逮捕劇が無理筋ということをわかっており、
本来は批判勢力なのだが、擁護の立場をとっている。
民主にしろ自公にしろ、この件で批判している人間は法律がわかっていないのに
立法府にいるということだ。そんな人間を国民の一人としては通すべきではないと思う。
258(1): 2009/03/29(日)06:24 ID:jPplraQv(1) AAS
小沢一郎の政治資金収支報告書は記載ミスでもないから微罪にすらならないが
検察がやった政治介入は立派な犯罪だぞ
259: 2009/03/29(日)06:35 ID:QoIooqTu(1) AAS
本当だよ。記載ミスですらないんだよ。
そりゃ本当に明らかに有罪っていえるようなものなら辞任っていうのもしょうがないが
今回の事は党超えてむしろ政治家全員で連携して立ち向かわなきゃいけないような話だ。
こんなんで難癖つけられてたら誰でもつぶせるって事になるよ。
でもまー、政敵を追い落とす欲だけが出て、そういう事ができないのが日本の政治家の信頼がない要因なんだろうけど。
民主党でも今の若手を見てると同様の条件ならたぶん相手の辞任迫ってる事だけに心血注ぎそうだしなー。
でも冤罪を守れないでただクリーンさのみ優先しても、脆弱な政党にしか見えない。
260: 2009/03/29(日)15:32 ID:ej8mdLMB(2/2) AAS
今日のサンプロでも、自民の船田がこの捜査は無茶だと顔で言っていたね。
公明の高木と共産のデブは、正義感ずらしていたが、下心みえみえだ。
261: 2009/03/29(日)16:01 ID:jd+7M669(1) AAS
公明・共産じゃ同じ穴のムジナだろ。
あいつらに民主主義なんてものはない。
受け狙いの政策出して多数派でも取らしたら他党派弾圧は目に見えているだろ。
正義感面した悪魔だよ。
262: 2009/03/30(月)01:05 ID:OAO8Nmm5(1) AAS
請求書といい、自白といいなんでこうも嘘のリーク情報を堂々とニュースとして平気で流すかね。
263: 2009/03/30(月)01:07 ID:PQJsdSfv(1) AAS
テレビ局の社長は全員辞任で責任を取らせないとね
264: 2009/03/30(月)01:10 ID:gnsImMm1(1) AAS
>>258
>検察は国会議員気取りでいい気になってるな
いや検察は国会議員よりずっと上と思ってるだろ、思いあがってるからね。
だれか記者が言っていたが、特捜の認識では麻生は鼻くそ、小沢は目くそ程度だそうだ。
265: 2009/03/30(月)01:19 ID:7lWWWpgq(1) AAS
今回の検察の嘘の国策捜査は非常に罪が重いね
権力を使った悪意に満ちた国家犯罪だ
266: 2009/03/30(月)08:21 ID:CTevwtEo(1) AAS
【国策捜査で芦田首相を逮捕させたGHQと吉田茂】(サンデー毎日)
「当時、吉田茂のライバルであった芦田首相が嫌疑にかかった昭電疑獄はでっち上げ。」
「国策捜査で逮捕された芦田は裁判で無罪を勝ち取った」などという過去の歴史に触れ、「麻生首相の祖父にあたる吉田茂首相が、国策捜査を利用して権力を奪取したことがある」
「歴史は繰り返す」と書いている。
「小沢秘書の逮捕直前に、麻生首相と検察トップが会っていた」という情報に言及し、「疑獄摘発は、いつの時代も権力闘争に間違いない」と結んでいる。
267: 2009/03/30(月)12:56 ID:QTeBlYLy(1) AAS
小沢の秘書が捕まったのは自民の策略だろ。
麻生ってはじめはただのボケだと思っていたが、
検察庁使ってまでも必死に政権守ろうとして、
そうとうな悪党、かつバックに各業界の黒幕たくさんいそうなのが見えてきたね。
マスコミのこういう世論操作も犯罪レベルと思うんだけどね。
それにしても2ちゃんねるはなぜか舛添が好きで首相にしたがるが、これも一種の工作なのか?
ますます日本の醜さが露見してきたw
268: 2009/03/30(月)13:01 ID:gxe5Wyxt(1) AAS
AA省
269: 2009/03/30(月)17:09 ID:idA53TME(1) AAS
AA省
270: また自民党にだまされた・・・・・・ 2009/03/31(火)09:36 ID:kzLQAusc(1) AAS
【「完全無所属」実は「自民支部長」…千葉知事当選の森田氏】
千葉県知事選で100万票余を獲得して初当選した元衆院議員の森田健作氏(59)が、現在も東京都の自民党支部長を務めていたことがわかった。
森田氏は、政党と距離を置く「完全無所属」をアピールして無党派層の支持を集めており、一夜明けた30日の記者会見で「近く支部を解散したい」
との考えを明らかにした。
森田氏が支部長を務めるのは、自民党東京都衆議院選挙区第2支部(東京都中央区)。森田氏が参院議員だった1995年1月に設立された。
衆院議員に転じた森田氏が2003年10月に辞めた後も、支部は存続している。
収支報告書によると、支部長の登録は本名の「鈴木栄治」。04〜07年には計1億6185万円の企業・団体献金を受け、同時期に計1億5030万円を、
同支部と同じ事務所で、森田氏が代表を務める資金管理団体「森田健作政経懇話会」に寄付していた。使途については、「知事選には使っていない。
知事選に無所属での出馬を決意する前に、自民党候補の応援などのために使った」と釈明した。
(2009年3月30日14時20分 読売新聞)
省14
271: 相川 2009/03/31(火)10:14 ID:tVRgQS/f(1) AAS
犯罪者小沢は議員を辞職すべき
272: 2009/03/31(火)11:43 ID:zOYCNNos(1) AAS
自民党員だと知ってたら投票しなかったのに・・・
騙されたーーーーーーーー
273: 2009/03/31(火)12:26 ID:tDvC3BFa(1) AAS
宮崎の東や大阪の橋下も無所属気取りの自民党推薦じゃん
議会も自民党が与党だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*