[過去ログ] 民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 土建関係者 2009/03/07(土)12:45 ID:Gklyph1E(3/10) AAS
民主党最後の切り札は、内部告発者と
裁判所の中立性だな??
日本は憲法で三権分立を書いてあるので、
裁判所が自民党に傾くようじゃこの国の民主主義はない>
949: 2009/03/07(土)12:49 ID:kTNGokqR(4/4) AAS
>>945
国内じゃなくて北朝鮮じゃね?
西松は北の水豊ダム再開発に、外の大手ゼネコン数社と一緒に介入しようと必死だったようだし。
野中の失脚後、北とのパイプを持つ金丸派の残党である小沢に頼ろうとしたとか?
950: 2009/03/07(土)12:50 ID:KjLcEHrv(1/5) AAS
AA省
951(1): 土建関係者 2009/03/07(土)12:50 ID:Gklyph1E(4/10) AAS
おっと、日本弁護士会を忘れていた。
弁護士って、本当にやくにたつの??
役者やの〜でおわるのでは!!
政府・裁判所・国会で戦後50年以上日本を自民党が牛耳ってきた
事実が今回の事件をうんだのでは??
今後は、治安維持法の成立までいくのではないか??
952: 2009/03/07(土)12:51 ID:KjLcEHrv(2/5) AAS
AA省
953: 2009/03/07(土)12:52 ID:5qmkvII4(25/37) AAS
>>951
弁護士は人に依ってだねw
でも、話題になる事件には必死でやると思う。
この場合はどうかな?
954(1): 土建関係者 2009/03/07(土)13:02 ID:Gklyph1E(5/10) AAS
953
日弁連は今会見していない。
賄賂性があるのは、西松からの、自民党への献金献金総額も民主より
、突出している。
小沢が個人としては、多いかもしれないが、会社としては、政府与党
に個人には少額であるが、組織には多いというほうが、より巧妙な手
法だ。
その結果、1000億円の受注総額。
これは、他のゼネコンもいっしょ。
955: 龍馬判事 2009/03/07(土)13:03 ID:zXHnbG3N(2/5) AAS
検察の職員に自民党議員が直接の圧力はかけられない。
族議員が法務省官僚に頼んで、法務省から圧力。
検察の職員人事は法務省が握っているから
従って内部告発はないブ。
956: 2009/03/07(土)13:05 ID:5qmkvII4(26/37) AAS
>>954
で、日弁連は頑張ってやってくれるのだろうか?
期待はしているが。
民主党に於いて政治の裏を知っているのは小沢しか居ない。
自公も霞ヶ関も邪魔なんだろうね。
957(1): 2009/03/07(土)13:07 ID:KjLcEHrv(3/5) AAS
検察庁上層部、そのパシリ検察官を接待漬で「コントロール」してきたのが小沢一郎
動画リンク[YouTube]
958: 2009/03/07(土)13:10 ID:qu2/Z+oJ(4/5) AAS
>>945
小川はカネに困っていたんじゃないの
それこそ与党の大物政治家なら土建だけじゃなくて
財界からいろいろカネが入っている
しかも一つ一つは小口だから目立たず問題にならない
危ないと思っても
昔から関係の深い西松にたかるしかなかったんだろ
959: 土建関係者 2009/03/07(土)13:10 ID:Gklyph1E(6/10) AAS
955
法務大臣と検察庁長官と総理大臣と自民党議員の
関係から詳しくかかなくても理解できるだろう。
したがっつて、現検察庁長官の反対派閥からの内部告発
はあるわな?
また、正義感のある公務員もあるわな??
これに期待するしかないか?
960: 龍馬判事 2009/03/07(土)13:10 ID:zXHnbG3N(3/5) AAS
>>957
検察上層部よりも、法務省官僚の方が上。
組織図を調べてから書くべき
馬鹿は書くべからず。
961: 土建関係者 2009/03/07(土)13:15 ID:Gklyph1E(7/10) AAS
957
はっきりいって首にならない公務員は、
こずかいくれるか、昇進につながらない会合
には出席しない。
これができるのは、与党しかありえない。
962: 2009/03/07(土)13:18 ID:m51v/lwg(1) AAS
新党大地の鈴木宗男代表は6日夜のBS放送の番組で、
「漆間氏が『自民党に発展しない』と言うことがおかしい。
権力側が裏でつるんでやってるという話になる」と実名を挙げて批判した。
漆間氏は警察庁長官を経て、
麻生内閣発足の08年9月に中央省庁を束ねる事務担当の官房副長官に就任した。
963: 土建関係者 2009/03/07(土)13:19 ID:Gklyph1E(8/10) AAS
958
たぶん金にはこまっていたと思う。
そして、新人議員や立候補者の面倒もみていた。
だけれども、民主主義や政権交代を目指して使っていたのなら
今、法律云々言うべきではない。
むしろ、50年も一党独裁政治がはびこっている日本をおかしいと
思う感覚がほしいな??
964: 2009/03/07(土)13:23 ID:qu2/Z+oJ(5/5) AAS
日本で政権担当能力がある政党は自民党だけなんだから
政権交代なんてとんでもない
民主主義に関するチャーチルの有名な言葉をもじると
「自民党は日本で最悪の政党である
ただし日本の他の政党を除けば」
いまだに自衛隊は違憲だとか
反米・日米安保反対だとか騒いだり
日本国よりチョン国の利益を優先するバカな政党に比べれば
自民党がすばらしい政党に見えてくるから不思議だね
965(1): 2009/03/07(土)13:26 ID:wq0qPUxP(1/2) AAS
小沢逮捕マダー?
966: 2009/03/07(土)13:27 ID:ShACbmSQ(2/2) AAS
国策捜査批判が噴出する検察による民主党小沢代表の秘書逮捕。
今頃、検察内部でも肯定派と反対派との権力闘争が始まっているころだろう。
現実主義者と原点回帰を目指す理想主義者との権力闘争・・・。
今こそ、国民の声を検察に届け、このような不公平な捜査に反対する理想主義者を応援しよう!
外部リンク[php]:www.kensatsu.go.jp
967(1): 龍馬判事 2009/03/07(土)13:29 ID:zXHnbG3N(4/5) AAS
>>965
馬鹿は書くべからず
ただROMすべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s