[過去ログ]
みのもんた!「後期高齢者廃止しろ!」 (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
972
: 2008/12/08(月)15:55
ID:NYHhvGIb(1/2)
AA×
>>967
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
972: [] 2008/12/08(月) 15:55:25 ID:NYHhvGIb >>967 >>相互扶助の精神が 必要だと思うわけで 後の世代に負担を先送りする思想は もうやめにしないと。 凄く正論なんだけど残念ながら政治はそういう方向には向かないと思う。 ‘年寄りが自分の事だけを考えて、将来世代があとでなんとかしろ‘という政治になるはず。 民主主義というのは多数決だから数が多い方が少ない方に負担を押し付ける政策に傾くのは自然な事。 若い世代が選挙に行かないから悪い!!という人もいるけれど多勢に無勢だから行ったところで結果はかわらない。 一番良いのは高齢者自身が‘若い世代ばかりに負担を押し付けてはいけない。公平感を考慮し高齢世代も負担を受け入れるべき‘ と考えることだけど、日本人の民度から考えてそれはまったく期待できない。 しかもこれから団塊世代が高齢化していく。あいつらは現在の老人より自己中心的。 団塊は人数も多いし政治的力も抜群。 ジジババに食いつぶされるのを覚悟するか、それが嫌なら日本を出ていくしかない。 自分はアメリカの永住権を取得した。アメリカも今は経済gdgdだけれど長い目で見れば日本より全然マシ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1213689335/972
相互扶助の精神が 必要だと思うわけで 後の世代に負担を先送りする思想は もうやめにしないと 凄く正論なんだけど残念ながら政治はそういう方向には向かないと思う 年寄りが自分の事だけを考えて将来世代があとでなんとかしろという政治になるはず 民主主義というのは多数決だから数が多い方が少ない方に負担を押し付ける政策に傾くのは自然な事 若い世代が選挙に行かないから悪い!!という人もいるけれど多勢に無勢だから行ったところで結果はかわらない 一番良いのは高齢者自身が若い世代ばかりに負担を押し付けてはいけない公平感を考慮し高齢世代も負担を受け入れるべき と考えることだけど日本人の民度から考えてそれはまったく期待できない しかもこれから団塊世代が高齢化していくあいつらは現在の老人より自己中心的 団塊は人数も多いし政治的力も抜群 ジジババに食いつぶされるのを覚悟するかそれが嫌なら日本を出ていくしかない 自分はアメリカの永住権を取得したアメリカも今は経済だけれど長い目で見れば日本より全然マシ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s