[過去ログ] 石原都知事、公費300万で四男の「作品」を買い上げ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494(3): 2007/03/22(木)12:05 ID:Rqby7kpN(3/3) AAS
>>493
>ついでに、朝銀へ金を突っ込んだのは政府であって都ではない。
そんな事はみんな分かってるよ。
問題なのは、日本の金1兆4000億が
日本以外の銀行にプレゼントされたって点。
で、それで恩恵を受けた方々が浅野さんを支持してる。
新銀行東京の1000億は都民の金で、都の中小企業に融資された
わけだから、まだ理解できるよ。
それに、今の時点で新銀行東京は不要だった、無駄だった、と言うのは
完全な後だしジャンケンだよ。構想が持ち上がった当時、みずほを始め
省6
497: 2007/03/22(木)12:12 ID:k1i9cwuI(3/3) AAS
>>494
外部リンク[html]:www.j-cast.com
参照してくれ。
500: 2007/03/22(木)13:47 ID:XKMVfjtT(1) AAS
>>494
朝銀っていうとどうしても柳沢・現厚労大臣を思い出すんだけど
本当に恩恵を受けた方々って浅野氏支持にまわってるわけ?
今のままでも充分都合がよかったのに
505(1): 2007/03/22(木)21:09 ID:5iQQwWBC(1) AAS
>>494
新銀行東京のビジネスモデルが無茶苦茶なのは構想当時から指摘されていた。
また、中小企業支援なら保証協会の枠拡充などでも対応できたことで、新銀行東京など設立する必要は無かった。これも当時から指摘されていたこと。
無担保で中小企業に融資、しかも銀行が貸さないところに融資したらどうなるかは、よほどのバカでなければわかることだった。
ビジネス界でケチョンケチョンだったものを石原の思いつきで強行、結果は指摘されていた通りだった。
後だしジャンケンなどと言っている時点で噴飯もの。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*