[過去ログ] 国民の為になる魅力的な政策をお願いするスレ (543レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454
(1): π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/04 03:29 ID:RWSEGgKv(4/6) AAS
【三菱のShift the future】

日本が米軍に駐留を頼まないといけないのは永遠ではない。
日本が武器市場を握る立場になれば、そんなに米軍を必要としなくなる。

実は、その芽はもう出ている。
三菱自動車の炎上事件や欠陥データの露見。あれは偶然じゃない。
三菱の自作自演。欠陥はワザと揉み消された。
事無かれ主義がそうさせたんじゃないよ。(事なかれ主義を本当にしたいなら、組み立ての段階で欠陥部品くらいは差し替えたさ。)
三菱は自動車業から撤退したくて打った芝居。
三菱はセコイ自動車産業なんか捨てて、キッチリ稼げる軍事産業にShift the future したい。
ミサイルを作りたいのだ。
省12
455: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/04 03:46 ID:RWSEGgKv(5/6) AAS
沖縄ってもう少し軍事産業に、この際目を向けてもいいのでわ。
エンジンの音を聞きたくない奴は補償金貰って本土行けよ。
エンジンの音がうるさい奴は、ちゃんと、『個人に金くれ!』って言わないから、満足できないんでしょ。
日本政府が沖縄に金使ってもダサイから個人にまで豊かさが回って来ない。
個人個人はちゃんと金を請求しろ。沖縄ばかり不都合を背負っているのは明白なんだから。

で、騒音にぶーたら言う奴に片付いて貰った後はですね。
ますます沖縄でエンジンを全開にしましょう。
せっかく海がいっぱいあって民家が少ないのですから、沖縄でヘリやセスナの運転免許が取れる、
施設を作ってみてはどうですか?
現在では、海外に行かないとヘリの免許は取れないのでしょ。
省1
456: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/04 04:00 ID:RWSEGgKv(6/6) AAS
【竹島問題解決法】

台湾を日本の属国にする。その上で竹島を台湾にくれてやる。
その前に沖縄問題(>>453 >>454)を、前述の通りに片付け、軍事力を強化する。
457: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/05 16:22 ID:gC3lQmo6(1/4) AAS
バイオハザードUアポカリブス。始まります。
ところで。もし、将来、アンブレラ社のような、政界のルールを超えて、世界を支配し兼ねない企業が出てくるとしたら、それは何処の企業でしょう。
その会社は既に、圧倒的な技術力を誇り、金融や人々の生活や雇用を握ってないといけませんね。
また、未来を見据えた斬新的な独自の動きをしている会社。
私は、それは三菱ではないかと、思います。
近未来の日本の日章旗は、白地に赤のスリーダイヤになるかもしれませんね。
そういうえば、アンブレラ社のマーク。
外部リンク[asp]:www.capcomshop.jp
バッタ物の三菱みたいだな。
三菱のマークは、バイオハザードのマークにも似てる。
省15
458: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/05 16:45 ID:gC3lQmo6(2/4) AAS
1999年7の月、空から恐怖の大王が降ってくるだろう
アンゴルモアの大王を復活させるために
その前後の期間、火星は幸福の名のもとに支配するだろう
(ノストラダムスの大予言「諸世紀」第10巻72編)
-------------------------------------------------------------
恐怖の大王=テポドン
アンゴルモアの大王=世界警察

火星=赤い星=日の丸
火星=軍神=軍隊
ゆえに火星=日本の軍隊。
省16
459: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/05 17:13 ID:gC3lQmo6(3/4) AAS
そう言えばねぇ。
バブルの時、三菱だけは土地や無理な投資に、あんまり手を出してなんだよね。
ご存知の通り、日本のバブルは自然発生的な社会現象ではありませんでした。
(バブルのカラクリは他の板に既に書いてるから探してみてネ。)
日銀を頂点とする貧富の差拡大の為の一大国家プロジェクトでした。
三菱も仕掛人の仲間だった?
っつーか、三菱はとっくの昔からアンブレラ状態?
あのヤラセバブルのお陰で、日本は世界の富を日本に集中させる事に成功出来たとも言う。
決して、日本人の技術力だけのせいではない。そういう風に喧伝されてるだけ。
金融操作頭脳が勝利した。
460: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/05 20:37 ID:gC3lQmo6(4/4) AAS
2chスレ:eco
461: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/06 00:07 ID:/PrG9hqX(1/2) AAS
バブルのカラクリは読んでいただけたでしょうか。
早い話が、日銀は世界中の人々の財布から万札をごっそり抜き取るに等しい金融操作をやったのだ。
グリーンスパンが思いついたって、明らさますぎて実行に移せないような金融操作をやったのだ。
世界は為替の度に不当に日本に余計な莫大な金を払っていたようなもの。

だかこそ、日本は金持ちなのだ。
しかし、何故日本の庶民は、実質貧乏かというと、日本では刷ったお金を金持ちに配ってただけで市場に出さなかった。
で、その金は全部土地購入にシフトした。
土地の価格さえ下がらなければ、どんなに不景気でも、どんなに仕事がなくても、どんなに自殺者が出る程貧しくても、

 円だけは下がらない!

つまり、『円の価値』=『日本の価値』だけは下がらない。
省2
462: 04/09/06 00:22 ID:ZYOE/04T(1) AAS
子供が成人しても遊んでる専業主婦ってふざけてるよ。パートデモして
年金払えよ、さもなきゃ贈与税の対象じゃねえか。
463
(1): π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/06 00:55 ID:/PrG9hqX(2/2) AAS
誰でも一度は夢見た事があるのではなかろうか?
誰にも気が付かれず、世界中の人の財布から現金を抜き取る事。日本にはそれを本当にやってのけた官僚がいます。
流石!世界のKANRYOH!

(※バブルの頃(平成元年)、大蔵大臣だった橋龍。日銀のバブル創出金融操作の中枢にはいたけけど、
  日歯連献金の規正法違反で、彼は早々に詰め腹を切らされたから、悪の中枢からは遠かったのかも。)

こんな理不尽が許されていいのでしょうか?金融の未来はどうなって行くのでしょう?
アダムスミスの神の手はどーなってしまったのでしょう?

大丈夫です。
神は、電子マネーをお創りになりました。
神は必要なところに必要なだけお金が回る新しい通貨を人類にお与えになりました。
省5
464
(1): π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/07 03:14 ID:Qgj3duf1(1) AAS
>>463

ここで、既にマイレージを出してるJALあたりは、
自分たちの『打ち出の小槌』の仕様についてもっと書いてくれとお思いの事でしょう。
しかし、まだそれについては、私は書いてあげません。
私がアドバイス料を貰うわけではありませんから。
せいぜい、近親の専門家にでも聞いて見て下さい。信用創造を理解出来ていたらすぐにわかるよ。
ちなみに、この超・錬金術の概念についてJRは理解してますな。
でも、JALは明らかに理解してない。

JALが気が付くまで優越感に浸らして貰うとするよ。。。。
JALの方が先に始めたのにねー。ふふふっ。
465: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/08 00:55 ID:4OboIc/e(1/2) AAS
アコードをリコール=本田技研

 本田技研工業は7日、乗用車「アコード」のヘッドランプ関連部品に欠陥があったとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は2002年10月〜04年6月製造のアコードとアコードワゴン、計3万1102台。 (時事通信) - 9月7日
-----------------------------------------------------------------------------
【ホンダの軍事転用を考えると。。。。】

あちゃー。ホンダもミサイル産業狙いか!もう車から撤退したいんだねー。車なんかアホらしくて作ってられっか。一億円単位の消耗品産業の方がいいやねー。
スーパーカブ作った会社の出すミサイルなんてワクワクするね。
ホンダはアジア圏で絶大な信用と人気を誇っている。
カブは海に落ちた後、ガソリンタンクに海水や砂が入った後も走ったという伝説があるらしい。
日本のスクーターは軽量且つパワー耐久性共ピカイチ!日本のスクーターに装甲貼り付けるだけでも、相当需要があると思う。
省4
466: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/08 01:02 ID:4OboIc/e(2/2) AAS
歩兵の全てが、このホンダ装甲バージョンスクーターに乗ったら敵地占拠が楽だよねー。
荷物積んで地雷原突っ走る歩兵なんて卑怯だよなー。
動いてりゃ、そーそー狙い撃ちは難しいしねー。
それに、スクーターなら自分で歩くわけじゃないから、プラスチックのプロテクトスーツを着るだけで、
無傷ってわけにはいかないけど、深刻なケガをせずに、ホッピング型の対人地雷もかわせるな。
467
(1): π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/14 08:52 ID:QtxgfCfl(1/7) AAS
安倍幹事長退任強まる 悩める首相 24日再会談 9月14日
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
-----------------------------------------------------------
小泉総理は安倍氏を遠ざけるのか!頭いいな。
二枚看板でなくても2人共やってけるからねー。
橋本、青木、野中が弱った今、小泉が倒れた時、安倍も共倒れの体勢とてたんじゃ、リスクキー。
自民党内の衛星小泉派にしといた方が、党内で意見をまとめる時も、安倍氏を次期総理にするにも勝手がいい。
一時的に安倍氏不利でも、権力は株分けしとかないと、後々全体の利益にならない。
夕べのタックル見て思ったが、ハマコー氏はそこんとこどう思ってるのかいな?
468: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/14 08:56 ID:QtxgfCfl(2/7) AAS
郵政民営化の風当たりを考えたら、安倍氏を切り離しとくのは、イザという時の延焼止めになる。
469: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/14 09:02 ID:QtxgfCfl(3/7) AAS
産婆の小沢少しは見習え!
岡田は二人三脚を望んでるのに、小沢は肩車を望んでるから、ちっとも歩き出せない。
470: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/14 09:45 ID:QtxgfCfl(4/7) AAS
>>467

方向性の間違った事さえしなければ、同志は何処に居ても自発的に意志を継ぐだろう。

↑これは、武士道というか、極めて日本人的発想。生粋の日本人でなければ理解出来ない考え方。
血統的に日本人でも、中国人的あるいは韓国人的物の見方の人には永遠に理解出来ない境地かな?
つまり、総理は、自分の改革の方向性が間違ってなければ、安倍氏は何処に居ても同志として機能すると見ている。
風当たりの強い自分の傘下に近寄せすぎるより、遠ざけた方が安倍氏の保身に有利になるし、小泉派全体の利益。
これって日本人気質のいいところ。
「和の精神」とは本当はこういうのを指す。
なんでもかんでも右ならえで、精神的マスゲームを強要する事ではない。

逆に目先欲で、党のピンチこそゴネ得と考える小沢は浅ましい。
省2
471: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/14 10:03 ID:QtxgfCfl(5/7) AAS
小泉率いる 「ザ・ラスト・サムライ」 と 岡田率いる 「ザ・ラスト・お笑い」

ギャップありすぎだよ。
2大政党?
笑わせんじゃねぇよ。
472: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/14 10:18 ID:QtxgfCfl(6/7) AAS
こういう展開になると、切り離された安倍氏が集中砲火を受け潰されると考える人もいるかもしれない。
でも、そこは大丈夫。
安倍氏には平沢勝栄氏やハマコー氏が付いている。
この二人が、自民党のイメージupや自民党の結束に貢献している度合は、メチャクチャ高い。
473: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/09/14 10:32 ID:QtxgfCfl(7/7) AAS
この際、今から安倍氏を売り出しちゃえばいいんだよね。
今から後継者として売り出し育て始めないと間に合わないし。
ところで、対外的には安倍氏が次期権力者として安定的であるというイメージを
わかりやすく提示しないといけない。
例えば、
役行者=安倍氏
前鬼・後鬼=平沢氏・ハマコー氏
的イメージを世間にバラ撒くとかね。
殆ど人は実際の権力体勢を理解する知能を持たない上に知能を持っていても理解する行為を億劫がる。
だから、単純明快なイメージ刷り込みこそが重要。
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s