[過去ログ]
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★480 (1001レス)
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★480 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1488146535/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
698: 名無しの報告 [] 2017/03/11(土) 20:04:33.28 ID:T8opnuEz0 > 掲示板運営者からの通報でないと対応してくれない 個人での通報をしていいのかは運営★の意見を聞いたほうがいいのではないかと思いまして… http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1488146535/698
718: 名無しの報告 [sage] 2017/03/11(土) 21:15:30.64 ID:fe2HDBUy0 >>698 だからさ。 通報自体は自由。 これは「運営が認めないと通報自体が違法となる」なんてことはありえないし、 「運営は通報するかどうかを決める権限がある」なんてこともありえない。 じゃあ何が問題になるのかと言えば プロバイダとしては通報を受けたところで掲示板運営者自身が困っている様子もないのに(つまり被害者がいない状態) 顧客である投稿者に対して「迷惑行為はやめてね」なんて言えないってこと。 結局は通報者の思い込みだねってことで終わってしまう。 >>709 プロバイダにはプロバイダの義務や責任がある。 あなたが誹謗中傷の被害者本人ならまだしも第三者であるならその通報でプロバイダは動けない。 仮に本人であっても犯罪性が明確でないならプロバイダは動けない。 その理由は例えば「男性が女性の胸を触った」というだけではその男性を拘束することは出来ないし、 善意のつもりで拘束したら実はカップルだったとなれば逆にあなたが訴えられかねないのと同じ。 要するに最低限“被害者”は必要だし、警察の介入でもなければ安易に対応出来ない。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1488146535/718
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.177s*