[過去ログ]
★110920 複数 「神秘の宝石騎士団」スレ乱立報告 (925レス)
★110920 複数 「神秘の宝石騎士団」スレ乱立報告 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
273: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 09:53:01.03 ID:rBXwWM+W0 >>267 その経緯は記憶しています。 確かにその時点でのレスは700番台でしたが、そのスレッドは容量の消費が大きく そろそろ容量オーバーで書き込めなくなる寸前でした。よって早めに次スレを立てたのです。 事実、そのスレが書き込めなくなったのは、そのレスから僅か3時間後のことでした。 その人はその事を知らずに、その様な書込みをしたのです。そして次スレの冒頭において、 自らの不明を謝罪までしていますよ。 よって、何らの問題もありません。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/273
274: 名無しの報告 [sage] 2011/09/22(木) 09:55:37.95 ID:482PQ79p0 >>271 >>269にあげたURLの内容を読んでから言え。 じゃあ、2chには「神秘の宝石騎士団スレの削除を禁止する」 とは書かれてないので、削除されても仕方ないんじゃないですかw >神秘の宝石騎士団を代表した意見表明をする必要が有る 固定ハンドルですね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/274
275: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 09:57:16.75 ID:rBXwWM+W0 >>272 >>263に『神秘の宝石騎士団のメインの論客』とありますが、 神秘の宝石騎士団の論客の全員が「2ちゃんねるの仕組みを熟知して」 いなかったのですか? 答 神秘の宝石騎士団は議論する事が目的の議論スレッドですから、 2ちゃんねるに対する関心が希薄であった事は事実ですね。 神秘の宝石騎士団の論客の人達の、スレ削除に対する抗議のレスはないようですが、 その人達は、宝石騎士団スレの削除に異論や不満はないという事ですか? 答 私が神秘の宝石騎士団を代表して、この事件の処理に当たっています。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/275
276: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 09:59:47.64 ID:5vPIe0lWO >>275 団員同士が話し合われたというログを提示してください どのスレでどのような経緯で貴方が選抜されたんですか。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/276
277: 名無しの報告 [sage] 2011/09/22(木) 10:01:32.05 ID:482PQ79p0 仕組みを熟知していなければ、何をしてもかまわないというのは 犯罪者の思考じゃないですかねえ。 むしろ仕組みを熟知していないことを逃げ道としているようですが。 「法の不知は許さず,法の不知は抗弁とはならない」という言葉は 知っていますよね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/277
278: 名無しの報告 [sage] 2011/09/22(木) 10:03:29.75 ID:wpnOPIpN0 >>275 >私が神秘の宝石騎士団を代表して それでは、全スレ共通のスレタイの『神秘の宝石騎士団』は 先に述べられた通りの「企画名」ではなく、事実上の「団体名」なのですね? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/278
279: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 10:05:09.63 ID:rBXwWM+W0 >>274 >じゃあ、2chには「神秘の宝石騎士団スレの削除を禁止する」 >とは書かれてないので、削除されても仕方ないんじゃないですかw 答 削除ガイドラインは禁止規定を定めています。 よって禁止規定を定めている削除ガイドラインに抵触していないスレッドを削除する事は、禁じられています。 >>神秘の宝石騎士団を代表した意見表明をする必要が有る >固定ハンドルですね。 答 全く別物ですね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/279
280: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 10:11:01.93 ID:rBXwWM+W0 >>278 >それでは、全スレ共通のスレタイの『神秘の宝石騎士団』は >先に述べられた通りの「企画名」ではなく、事実上の「団体名」なのですね? 言葉を付け加えて、誤解の生じない様にしておきましょう。 神秘の宝石騎士団を代表するとは、 神秘の宝石騎士団の企画責任者であり企画全体の推進者として企画そのものを代表して、という意味です。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/280
281: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 10:13:18.36 ID:rBXwWM+W0 >>277 >仕組みを熟知していなければ、何をしてもかまわないというのは >犯罪者の思考じゃないですかねえ。 >むしろ仕組みを熟知していないことを逃げ道としているようですが。 >「法の不知は許さず,法の不知は抗弁とはならない」という言葉は >知っていますよね。 答 確かに荒らし報告をする仕組みを熟知していなかったのは、残念でしたね。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/281
282: 名無しの報告 [sage] 2011/09/22(木) 10:17:37.15 ID:482PQ79p0 >>279 では、このスレで名前欄に【神秘の宝石騎士団】と入れたこれはなんだ。 匿名掲示板で、固定ハンドルが用いられる背景としては、同一の人物の発言である ということを証明するという目的がある。 >>279の場合は、神秘の宝石騎士団という団体を代表してのハンドルであるので 同様に同一の団体による発言を証明するものならば、固定ハンドルである。 したがって、スレタイに【神秘の宝石騎士団】が入っているために 少なくとも削除ガイドラインの3には違反する。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/282
283: 名無しの報告 [sage] 2011/09/22(木) 10:19:58.56 ID:CEYiq6ol0 よく頑張るねえ まあ1月の時点でAA荒らしをここに持ってこないでスルーした時点でこの問題は終わり 8ヶ月も経過してからあれこれゴネてるようだけど思い通りにはならないよ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/283
284: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 10:20:32.88 ID:rBXwWM+W0 >>268 >知らなかったとか、放棄したというのは理由にならない。 >スレッド乱立であるかどうかだけ。 >オカルト板内にスレッド乱立が行われた。 >これはGL違反である。 答 第一義的に悪いのは、荒らしです。 それから、神秘の宝石騎士団は、議論の状況によってスレッドを分離した方が有益と判断した場合には 次スレ、次々スレを立てて同時に3つのスレッドを運用した事もあり、この場合は3つのスレッドがそれぞれ異なる テーマを議論していた訳ですから、マルチポストとの指摘は受けていません。 このスタイルは今後も踏襲します。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/284
285: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 10:22:00.56 ID:rBXwWM+W0 >>283 >よく頑張るねえ > >まあ1月の時点でAA荒らしをここに持ってこないでスルーした時点でこの問題は終わり >8ヶ月も経過してからあれこれゴネてるようだけど思い通りにはならないよ 答 AA荒らしなど、ありませんよ。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/285
286: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 10:25:09.63 ID:rBXwWM+W0 あ、285はホモAA荒らしの事か。 別に、あのホモ荒らしが免責された訳ではないので、時期的なものは関係ありませんよ。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/286
287: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 10:30:18.25 ID:rBXwWM+W0 >>282 >>>279 >では、このスレで名前欄に【神秘の宝石騎士団】と入れたこれはなんだ。 答 神秘の宝石騎士団を代表して発言する旨を周知させるためだと、既に書いておきましたよ。 >匿名掲示板で、固定ハンドルが用いられる背景としては、同一の人物の発言である >ということを証明するという目的がある。 >>>279の場合は、神秘の宝石騎士団という団体を代表してのハンドルであるので >同様に同一の団体による発言を証明するものならば、固定ハンドルである。 答 神秘の宝石騎士団という「団体」は存在していません。 よって、この指摘は当たりません。 >したがって、スレタイに【神秘の宝石騎士団】が入っているために >少なくとも削除ガイドラインの3には違反する。 答 「神秘の宝石騎士団」は固定ハンドルではないので、削除ガイドラインには違反していません。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/287
288: 名無しの報告 [sage] 2011/09/22(木) 10:35:27.68 ID:61ewL4QM0 >>287 >>276の質問に答えろよ、糞が http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/288
289: 名無しの報告 [sage] 2011/09/22(木) 10:38:16.63 ID:482PQ79p0 >>287 神秘の宝石騎士団が団体だろうが企画名だろうが、お前はそこに帰属し そこを代表しての発言であることを示すために【神秘の宝石騎士団】と 名乗ったのだから、これは固定ハンドルである。 単語に反応しないで文意をよく読め。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/289
290: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 10:41:59.56 ID:rBXwWM+W0 >>276 >団員同士が話し合われたというログを提示してください 答 神秘の宝石騎士団には「団員」という人達はいません。 なぜならば、神秘の宝石騎士団は「団体」ではないからです。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/290
291: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 10:43:59.76 ID:rBXwWM+W0 >>289 「団体」が存在していない以上、そこへの『帰属』という事も概念できませんよ。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/291
292: 名無しの報告 [] 2011/09/22(木) 10:45:46.95 ID:rBXwWM+W0 >>291の続き だから、「神秘の宝石騎士団」は固定ハンドルではないわけです。 以上 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1316524729/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 633 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s