[過去ログ] 【忍法帖】 水遁・土遁被害報告スレッド11 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2011/06/01(水)12:45 ID:BUbzvtQX0(5/6) AAS
>>506
行き着くところは>>492なんですよ・・・。
つか、縦読みorz
527(1): 2011/06/01(水)12:48 ID:28SqSTBQ0(1) AAS
>>525
> 圧縮後の保持数が10そこそこだったかと。
ソースある?
BS民放板は8局8スレしかないから圧縮後に残るスレ数そのものが少ないのと
人が少なくて保守されないから落ちやすいという印象なだけなんじゃ?
528: 蟹 ◆Kani...iK6 2011/06/01(水)12:59 ID:QN4pFANa0(8/11) AAS
せっかく住人が集まっているんだし、実況板における
誰の目にもわかる基準として乱立を定義してみたらいいかもね。
水・土遁する側もされる側も基準があったほうがやりやすいでしょ
あいまいなのが良い人と面倒な人はそのままでもいいですけれども。
529(2): 2011/06/01(水)13:10 ID:tvEmN93K0(3/10) AAS
では、叩き台
★実況スレ立て案★
番組が始まる前の本スレ消費見込みに応じて立てる
ただし最大5スレまで
開始後足りないようであれば必要に応じて立てる
事前のスレ立ては3時間前以降
530: 2011/06/01(水)13:11 ID:Zdc2AEaS0(1) AAS
実況板は負荷がどうのこうという問題以外はどうでもいかな
531(2): 2011/06/01(水)13:13 ID:rehCCu/l0(4/8) AAS
>>529
僭越ながら、ここでやらないほうがよろしいかと
本来なら自板でしょうけれど特殊な板ですから運用板の実況系鯖スレを間借りするか
忍者の里等で相談するとか
忍者の里での議論中に水遁してくる奴は蟹ちゃんがもれなく迎撃してくれるだろうし(チラッチラッ
532(2): 2011/06/01(水)13:16 ID:tvEmN93K0(4/10) AAS
>>531
スレ違いで議論の場を移せというなら異論はないけど
「せっかく住人が集まっているんだし」という言葉の意味はここでやってもいいと受け取ったんだけど・・・
533: 2011/06/01(水)13:18 ID:rehCCu/l0(5/8) AAS
子どもですか…そんなんだと無駄に私怨粘着されてつかれまっせ…
534: 2011/06/01(水)13:19 ID:4x9hJbPS0(1) AAS
そーいやスレ立て負荷は結構高いという話をどっかで見たぞ、
となると利用見込みあるなら先に立てちまったほうが負荷の分散
という点ではいいな
535: 2011/06/01(水)13:20 ID:BUbzvtQX0(6/6) AAS
>>527
確かに印象だけかも知れません
板の設定や圧縮の仕組みを完全に理解してる訳ではないですから。
しかし、理解してないがゆえの不安と言うのも有るのではないかと。
完全に理解してみれば、大丈夫じゃないか、と成る可能性は高そうですが・・・。
>>531
ありゃ、どうしますか?
まぁ、他にも人が居る方がその分意見は聞けると思いますし
ここだけで話すってのも狭すぎる気もしますし・・・。
536: 2011/06/01(水)13:24 ID:Srg/7yW+0(3/3) AAS
>>529
別に1人が1回土遁するくらいなら実害がないから構わないとも思う
問題になるのは★がこれを乱立と認めたら後ろ盾ができたと思って
他の人も土遁したり複数●でスレストする人が出てきた場合
>>532
ここ見てる人いるんだからここで誘導すればくるでしょ
水遁土遁の問題だけなら忍者の里でもいいけど
LR議論という意味では運用情報板が批判要望板かな…
537(1): 2011/06/01(水)13:24 ID:1fg0fOwi0(1) AAS
AA省
538: 2011/06/01(水)13:28 ID:tvEmN93K0(5/10) AAS
じゃあ、2ch運用情報板に立てます
異論がある方どうぞ
539: 2011/06/01(水)13:31 ID:tvEmN93K0(6/10) AAS
異論がなければ30分後の14時ころ立てます
540(1): 2011/06/01(水)13:35 ID:P1yue4KAP(1) AAS
>>537
9個ある●に1個の●を乗せようとしている。
現在Lv9でLv10になろうとしているという意味。
なら下のAAは●が0個だからLv0じゃないか
541(1): 蟹 ◆Kani...iK6 2011/06/01(水)13:39 ID:QN4pFANa0(9/11) AAS
>>532
紛らわしくてごめんね!
ここで誘導してスレ立てて議論すれば良いと思ったんです。
このスレは一応報告スレなので。
542(1): 2011/06/01(水)13:52 ID:tvEmN93K0(7/10) AAS
>>541
お手数ですがひとつお願いしたいのですが
この話し合いが住人の合意で結論が出ればいいのですが、
混乱した場合の最終判断を蟹さんにお願いできますか?
現時点で最も中立的かつ最大公約数的立場だと思われるので・・・
543(1): 2011/06/01(水)13:53 ID:rehCCu/l0(6/8) AAS
ボランティアはお手伝いをするだけですよ
学校の先生でも裁判官でも警察官でもありません
544: 2011/06/01(水)13:56 ID:tvEmN93K0(8/10) AAS
>>543
結論が出なかった時に誰かが最終判断をしなければならないでしょう
私でもあなたでもその役割は構いませんが
多くの人が納得する人選をしたつもりです
545: 2011/06/01(水)14:02 ID:rehCCu/l0(7/8) AAS
各板のローカルルールを決めようとか水遁土遁へのガイドラインを決めようということに
助言をしてもらって助けてもらうことはあっても
そのようなボラの発言をとって言質取りするようなことはどうでしょうか
それははたして2ちゃんの基本である住人が主役の板の自治でしょうか
たとえばローカルルール変更に関わるボラさん達は大抵そのようなことを求めると
あっさり拒絶しますよ
「言質取りお断りです」とね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s