[過去ログ] 規制人より 不毛なまとめ合戦は要らん∩( ・ω・)∩ 芋126本目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2010/05/28(金)16:12 ID:PHZ4mfxVP(1/47) AAS
>>134
法的言いがかりをつけたいならp2を調べることをお勧めする
あれは電気通信事業者であるにも関わらず従うべき法を無視しているから
総務省を突っつけば多少の面倒は起こせるよ
総務省は基本的にそういった通報があったら調査しなければならないから
139: 2010/05/28(金)16:14 ID:PHZ4mfxVP(2/47) AAS
>>136
2ちゃんねる的にみたら質が悪いよね
でもあなたから見たら別にどうでもいいよね
140: 2010/05/28(金)16:15 ID:PHZ4mfxVP(3/47) AAS
>>138
それは君が言うことではないよね
そもそも、2ちゃんねるの管理人は多額の賠償金を踏み倒しているわけで、
一般利用者から見たらそれこそ「踏み倒しを棚にあげて偉そうに」って話にもなるよ
155: 2010/05/28(金)16:30 ID:PHZ4mfxVP(4/47) AAS
>>141
if(本当に訴える){
if(対象者が何らかの対策を取る){
return "普通の結果。勝負持ち越し";
}else{
return "対策取ってないから訴えられた人はボロボロ。勝利";
}
}else{
if(対象者が何らかの対策を取る){
return "ただの脅しに労力を割かせることに成功。勝利";
省6
156(1): 2010/05/28(金)16:31 ID:PHZ4mfxVP(5/47) AAS
>>152
ダブルスタンダードだとして何か問題がありますか?
163: 2010/05/28(金)16:40 ID:PHZ4mfxVP(6/47) AAS
>>161
お前もアホだなー
現状のとかげの尻尾切り状態を何とかしたいなら、例えばニフティー回線を使用している無線LANをかたっぱしからクラックして要請板に突撃させて
全員に処罰を与えるのが困難な状態を作り出し、その中で今までの2ちゃんねるの奴隷状態を見直させるべき
訴えるとか言葉で何とかするのは弱者の証
168(1): 2010/05/28(金)16:45 ID:PHZ4mfxVP(7/47) AAS
>>166
矛盾すると罰金を要求されたりするなど私に被害が発生するんですか?
しませんね
だったら矛盾しても問題ないです
177: 2010/05/28(金)16:49 ID:PHZ4mfxVP(8/47) AAS
>>172
回線切断で大損害というと、回線をそのビジネスのために使用していたということですか?
場合によっては電気通信事業者としての届出が必要になるかもしれないので、お気をつけください
178(1): 2010/05/28(金)16:50 ID:PHZ4mfxVP(9/47) AAS
>>174
ソースは?
184: 2010/05/28(金)16:55 ID:PHZ4mfxVP(10/47) AAS
>>179
「ニフティは君の書き込みを確認していない」
確認したのはアクセス時刻と接続先ホストなどヘッダ情報のみ
188: 2010/05/28(金)16:56 ID:PHZ4mfxVP(11/47) AAS
>>182
今あなたが2ちゃんねるに書きこむのに使用している回線をそのネットビジネスのために使うことは出来ないんですか?
193: 2010/05/28(金)16:59 ID:PHZ4mfxVP(12/47) AAS
>>187
断定はしていない
2ちゃんねる側の提示した情報と通信のログ(内容ではない)を見てほぼ確実だろうと推測しただけ
196: 2010/05/28(金)17:01 ID:PHZ4mfxVP(13/47) AAS
>>192
それは2ちゃんねる側の提示した情報だよー(99%くらいの確率で)
プロバイダが日々発生する膨大な通信を「すべて」記録してる訳ないじゃん
法で義務付けられている情報(接続先とか時間とかそれくらい)を指定の期間(最低3ヶ月だっけ)記録しているだけ
203: 2010/05/28(金)17:03 ID:PHZ4mfxVP(14/47) AAS
>>195
2ちゃんねる
[時間]、[内容]、[IPアドレス]
↓niftyに通報
nifty
[時間]、[IPアドレス]
↓一致
省3
206: 2010/05/28(金)17:04 ID:PHZ4mfxVP(15/47) AAS
>>199
それはそういう「推測」
例えば2ちゃんねる側が書き込み内容を一部改ざんして、それをniftyに苦情として送りつけても
niftyがその改ざんを検知することは不可能
211: 2010/05/28(金)17:08 ID:PHZ4mfxVP(16/47) AAS
>>209
「ニフティからの文書のコメント」はニフティが自分でログからサルベージしたものではなく
2ちゃんねるから送信された、または2ちゃんねるの該当スレを直接見て印刷したものです
213: 2010/05/28(金)17:09 ID:PHZ4mfxVP(17/47) AAS
おいちゃんは、2ちゃんねるが2ちゃんねるであるために必要な要素をわかっているから、思い切った行動ができる
その要素を守り、他の要素をその場の状況に合わせて切った張ったしているだけ
219(1): 2010/05/28(金)17:12 ID:PHZ4mfxVP(18/47) AAS
>>212
いや、お前の言っていることは完璧に誤っている
なぜなら、ニフティに流れた通信は
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: ***
Cookie: ****
Host: takeshima.2ch.net
Accept: text/html, */*
Referer: 2ch板:news4vip
省4
225: 2010/05/28(金)17:15 ID:PHZ4mfxVP(19/47) AAS
>>221
必要最低限の接続先と時間しか見ていないので問題ない
書き込みの内容とかそういうものは確認していない
233: 2010/05/28(金)17:20 ID:PHZ4mfxVP(20/47) AAS
>>226
今回ニフティが接続先と時間を閲覧したこと → 合法
回線を強制切断したこと → 規約により合法
唯一問題があるとするなら、書き込み内容自体を確認していないのに確認したと言ったことかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*