[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★184 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
929
(1): 2009/02/15(日)06:16 ID:ED9mYQO30(1/6) AAS
AA省
937: 2009/02/15(日)07:31 ID:ED9mYQO30(2/6) AAS
AA省
938: 2009/02/15(日)07:36 ID:ED9mYQO30(3/6) AAS
栃木の塩分摂取量日本一というのと、

もう一つは確か栃木で水掛け着物の儀式があるというのを正式な方法を質問しようと思った時の答えは
誰も知らなかったという日本古来の言い伝え(儀式)

大阪では亡くなった人の着物を49日まで北向きに竿に袖を通して干しとく話。

水を掛けるというのは新しい知識。

着物を干すということに関して大阪の大念仏の坊主に訊いたら
最近では着物を着る人がいないのでそういうのは、やらないという答え。← これはもう坊主の資格なし。
939: 2009/02/15(日)07:39 ID:ED9mYQO30(4/6) AAS
大念仏
外部リンク:www.google.com
ええとこやで大阪: 平野郷その他にも「大念仏寺」(だいねんぶつじ)という大きなお寺があります。 お相撲の「大阪場所」の時には、「東関部屋」の宿舎になります。 「元・高見山」親方の部屋で有名ですよね。 今、人気の「高見盛」関がいらっしゃいますよね。
941: 2009/02/15(日)08:00 ID:ED9mYQO30(5/6) AAS
>>940
どうも〜♪

しりとり好きなのねん?私は外して別記にした。リンク切れ調べるのに手間取るからあまりお勧めじゃないその他のリンク集。
953: 2009/02/15(日)09:20 ID:ED9mYQO30(6/6) AAS
>>942
そこは糞桃用だから誤った誘導なさらないように よろしくネッ♪
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s