[過去ログ] 荒らし対策相談所 part39 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889
(1): ◆TFBanninp6 2008/04/30(水)13:38 ID:0j8/ab9nO携(1) AAS
>>882-883
はい、大丈夫です。
ただ、その人って荒らしと言うより、連投ポエム好きなにわか隆一ファンってことはないですか?
仮にかまってちゃんだとしても、この場合はさすがに放置推奨かと。
890: 2008/04/30(水)19:37 ID:sLfFZpOO0(1) AAS
>>887
荒らし報告したら?
2chスレ:sec2chd
こんな感じで速攻対応されるかも。
891
(1): 2008/05/01(木)16:08 ID:ZW05Rg+Y0(1/4) AAS
荒らし行為についての質問はこちらでよろしいのでしょうか?
荒らしとみなされる行為の内容についてお聞きしたいことがあります。
誰か回答いただけますでしょうか?

1.荒らし行為には、語尾に顔文字を含めた書き込み等も含まれるのでしょうか?
  (書き込み内容はスレの内容から逸脱した誹謗中傷や、営利を目的とした宣伝ではない)
  例)
  ・お
  ・^^
  ・^^;
  ・(^ω^)
省8
892
(1): 2008/05/01(木)16:11 ID:2TqiDNo70(1/4) AAS
>>891
>>1-4
893
(1): 2008/05/01(木)16:14 ID:ZW05Rg+Y0(2/4) AAS
>>892
>>3より、質問をしてみようと判断しました。
>なお、このスレッドは荒らし行為に対する『相談所』です。
>このスレッドに書き込むことで、削除人等の誰かが何かをしてくれるわけではありません。
>いろいろなアドバイスが返ってくると思いますがそれら全てを冷静に受け止めるようにして下さい。
>
>それらを十分ご理解いただいた上で、それでも誰かの助言が欲しい、
>自分がやってる事が正しいのか不安だ、そういう方はこのスレッドで相談してみてください。

何か問題がありましたら、ご教示くださいませ。
894
(1): 2008/05/01(木)16:21 ID:2TqiDNo70(2/4) AAS
>>893
自分の都合のいいところだけ抽出すんな。
特に>>1>>4をよく読んで出直せ。
895: 2008/05/01(木)16:28 ID:ZW05Rg+Y0(3/4) AAS
>>894
都合の良いところだけといわれましても…。
>>4のテンプレに当てはまらない相談事もあると思います。

それは受け付けてもらえないということでしょうか?
実質、お役所的な相談受付で、それ以外のお話は
何も回答できないと…

そのような理解でよろしいのでしょうか?
ならば、私が相談できる場所はここには無いようです。
896
(1): 2008/05/01(木)16:48 ID:2TqiDNo70(3/4) AAS
はっきり言わんと分からんようだな。

1.を挙げてる時点でダメダメ。
2.頻度については芋ほりされている報告スレを参照
3.規制要請する場所は2ch内のどこにもない(>>1)

どうしてもAAが許せんのなら
顔文字禁止の掲示板を作って避難したら。
897: 2008/05/01(木)16:53 ID:ZW05Rg+Y0(4/4) AAS
>>896
はっきりとしたご意見をいただき、ありがとうございます。
1について
 意味がわかりません。判断基準になるような過去例をご存知の方がいれば
 と思い書き込みました。
 判断の足しになるようなご意見ではありませんでしたので
 ここでは、何も益が無いと判断し、この質問は撤回いたします。
2について
 了解しました。
3について
省3
898: 2008/05/01(木)17:01 ID:2TqiDNo70(4/4) AAS
報告するだけ無駄ってことさ。
899
(2): 2008/05/01(木)17:46 ID:Dm2uFsi/0(1) AAS
ノートン先生の誤検出用のコードを貼る行為って荒らし対象になるの?
900: 2008/05/01(木)18:04 ID:BqI29+fi0(1) AAS
>>899
あらし報告対象は、スクリプト爆撃orそれに順ずるもの+広告爆撃

規制の判断基準はどこにも明示されておりません
901: 2008/05/01(木)22:45 ID:R5wv+KNR0(1) AAS
>>899
そう言うのが貼られ始めた頃に、
「誤検出はノートンの仕様。そんな仕様のソフトを使うのはユーザーの勝手」
で、ウイルスのソースコード貼り付けは特別に何もする必要がないと言う話になってそのままのような。
ここ参照:外部リンク[html]:mickey.mirv.net
削除なんかでも一部の人が嫌がるコピペ程度の扱いでしかない。
902: 2008/05/02(金)00:30 ID:7ICkXnSSO携(1) AAS
>>880-883です。
お礼遅くなりすみません。

>>886>>889さんありがとうございました!

住人としては本当に悩みの種なのですが、粘り強くスルー放置してみます。
903
(1): 2008/05/02(金)01:17 ID:/saSBW6e0(1) AAS
久々に来てみて、なんつーか・・・
荒らしは嫌いーって頭に血がのぼってるうちはだめ。
深呼吸して、まずはテンプレを読め。
このスレくらいはざっと読んで、
自分の相談と似たケースがないかどうか
自分のケースに役立つ事が書かれてないかどうか
くらい確認しろよ。
いくら相談所だからって
教えてチャンは嫌われるのは今も昔も変わらんのだ。
904: 自動保守 ◆KAWORUVHOM 2008/05/02(金)01:24 ID:Rk5zC9+C0(1) BE AAS
>>903
力抜けよw
905: ぁぁ〜ホンマ気持ちええなぁ〜 ◆vbwNcAEsy6 2008/05/02(金)09:13 ID:P5vkm9PsO携(1) AAS
♪あんっ♪あんっ♪あんっ♪あんっ♪あんっ♪あんっ

ぷすーぷすー♪あんっ♪あんっ♪あんっ♪あんっ

♪あんっ〜ホンマ気持ちええなあー
906: 2008/05/02(金)09:36 ID:7EHTEC2s0(1) AAS
もともとここは、「早く規制しろ」的なクレクレ君を隔離する役割もあるからな…

1.テンプレを読んで理解し、相談が不要になる(サイレントマジョリティー)
2.テンプレを読まずに、クソろくでもない質問をして叩かれる(書き込みの大半)
3.テンプレを理解した上で、それでも第三者の意見を聞いてみたいという理知的な相談(ごく一部)

1番目の機能が果たせているのならそれで十分。
スレッド内のレスのやり取りのほとんどがレベルの低いものであるのは、むしろ必然だろう。
907: 2008/05/02(金)22:09 ID:iBT0tgwT0(1) AAS
回答が一番レベル低いのは仕様です
908: ぁぁ〜ホンマ気持ちええなぁ〜 ◆vbwNcAEsy6 2008/05/03(土)20:21 ID:p4FqFHC/O携(1) AAS
♪はーん♪はーん♪はーん

♪んあっっ気持ちええ
♪んあっっ気持ちええ
♪んあっっ気持ちええ
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*