[過去ログ] PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 37 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: ◆kuro/sNgMo 2005/12/10(土)23:09 ID:kZYfr3+A0(1) AAS
>>581
OK。解除申請は正常に送信されています。
・・が、>>487
587: ◆kuro/sNgMo 2005/12/13(火)03:21 ID:/83RLa5k0(1/3) AAS
外部リンク:www.jcom.co.jp
によると、小田急ケーブルビジョンが、
来年の1月1日にJ-COMになるとのこと。
個人的には、DSBLの解除申請も
できるようになると良いのだが・・・
589: ◆kuro/sNgMo 2005/12/13(火)03:31 ID:/83RLa5k0(2/3) AAS
>>586
名前欄を見る限り「VIP931」にも引っかかってますので、
仮に串規制が解除されても、しばらく他板には書けませんよ。
596(1): ◆kuro/sNgMo 2005/12/13(火)20:56 ID:/83RLa5k0(3/3) AAS
>>595
DSBLの解除申請した後に(DSBLであると理解できている)、
わざわざ診断書を張る必要はないと思われ。
602(1): ◆kuro/sNgMo 2005/12/15(木)00:15 ID:dqTp7h3y0(1/4) AAS
>>601
どこのプロバイダなのか分からぬが、
「送れなかった」というのは、ちゃんと確認したんでしょうな?
>>4を見て再確認を。
>解除実績のある、大手プロバイダー利用のみなさんに、
>解除申請頑張ってもらうしかないですね
これはどういう意味で?
604: ◆kuro/sNgMo 2005/12/15(木)00:48 ID:dqTp7h3y0(2/4) AAS
>>603
ふむ。
・・・とは言っても、フシアナなり
どこのプロバイダを使っているか
言ってくれないと、解除申請できるかどうか
調べようが無いですがね。
609: ◆kuro/sNgMo 2005/12/15(木)01:24 ID:dqTp7h3y0(3/4) AAS
>>608
>2005/Dec/14 14:46:41 UTC(日本時間 2005年12月14日 23:46:41)
のやつが正常に送信できているのだが?
送ったのはあなた?
612: ◆kuro/sNgMo 2005/12/15(木)01:36 ID:dqTp7h3y0(4/4) AAS
>>610
そのホスト、DSBL入りしたのが2003年の7月の2年物で、
1年後の2004年8月、つまり今から1年以上も前に
一度解除申請されているのに対応されていないとくる。
そして、今回が1年ぶり2度目の解除申請というわけですな。
これで解除されなかったらぷららにゴルァしてください。
629: ◆kuro/sNgMo 2005/12/16(金)23:29 ID:cABls/Hv0(1) AAS
>>628
既に解除申請出されたようでもう遅いですけど、ホントなら
>abuse@att.ne.jp
の方がいいような気がするのですが。
過去に2回postmaster宛に
出されていますが、いずれも対応された形跡がありませんから。
646(1): ◆kuro/sNgMo 2005/12/17(土)23:36 ID:FNJLJPIE0(1) AAS
>>645
それをやることでIPアドレス変わる(100%変わるわけではない)から。
規制されていないIPアドレス取得すれば書き込めます。
654(2): ◆kuro/sNgMo 2005/12/19(月)02:33 ID:Yt7vURXX0(1) AAS
>>648
ゴルァ先は、OCNのテクニカルサポートだな。
TOPページの「お問い合わせ」→「OCNテクニカルサポート(会員用)」
と辿って、「電子メール : こちらのフォームをご利用ください。」
をクリックするとメールフォームが出てくるので、これを利用されたし。
具体的なメールの内容などについては、
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
を参考にしてください。
661(1): ◆kuro/sNgMo 2005/12/20(火)14:44 ID:U+VVbZrG0(1) AAS
>>659
OKです。2回目に送信したやつが正常に送られています。
・・・ホントはabuse宛の方が良かったのですが。
1週間待って解除されない場合は、abuse宛に再度出してください、
と言ってもその頃には他のIPアドレスに変わっているでしょうが。
>昨日までは普通に書き込めました
これが動的IPアドレスの怖い所なのよん。
割り当てられたIPアドレスの範囲内に規制されたやつが1つでも混ざっていると、
誰にでも遭遇する危険があるというわけです。
>>660
省1
754: ◆kuro/sNgMo 2005/12/26(月)13:29 ID:OmzJRqTc0(1/4) AAS
>>752
>PORT 80: Result:connect
まだポートが開いているようですが?
それに、串と思しきHTTPヘッダが見られます。
#この診断書は設定しなおす前のものですか?
#それとも設定しなおした後のものですか?
756(3): ◆kuro/sNgMo 2005/12/26(月)13:36 ID:OmzJRqTc0(2/4) AAS
>>755
コマンドプロンプトで
>ipconfig /renew
と入力すればOKです。
ただし、IPアドレスを変える目的でやった場合は、
>>8の手順を実行してください。
759(2): ◆kuro/sNgMo 2005/12/26(月)13:50 ID:OmzJRqTc0(3/4) AAS
>>757
そのIPアドレスに関しては
>2005/Dec/26 01:13:10 UTC(日本時間:2005年12月26日 10:13:10)
にDSBLの解除申請が出ており、正常に受け付けられております。
なお、releaseの後に
>ipconfig /renew
をやった場合、再度同じIPアドレスを取得する
可能性が高いですので、IPアドレス変更が目的の場合は、
IPアドレスを開放した後、renewをやらずに
>>8を実行してください。でないと意味がありません。
765(2): ◆kuro/sNgMo 2005/12/26(月)18:46 ID:OmzJRqTc0(4/4) AAS
>>764
話の流れを見ていると、
どうも1つのIPアドレスを複数で共有している
タイプのような気がするのですが・・・
コマンドプロンプトの
>ipconfig /all
で出てくる項目の内の
>IP Address
の値がグローバルIPアドレスなのか
プライベートIPアドレスなのかで
省5
775: ◆kuro/sNgMo 2005/12/27(火)00:35 ID:aiG4sB740(1/3) AAS
>>770
解除申請失敗してるぜよ。
>abuse@ocn.ne.jp
で再申請を。
779(3): ◆kuro/sNgMo 2005/12/27(火)12:34 ID:aiG4sB740(2/3) AAS
>>776
合計4件の解除申請お疲れ様です。
いずれも既に対応されております。
約23時間後に解除されます。
#seikyoはpostmaster宛よりabuse宛推奨かも
>>778
そのIPアドレスに関しては、昨年の大晦日に
一度解除申請が出されていますが対応された形跡がありません。
今回の解除申請で対応されない場合は、infoweb(今はnifty?)へ
ゴルァ!してください。
787(1): ◆kuro/sNgMo 2005/12/27(火)20:13 ID:aiG4sB740(3/3) AAS
>>786
間違えすぎです。
テンプレ(特に>>4)を読んでいない証拠ですね。
OCNの場合は
>abuse@ocn.ne.jp
を選択のこと。
794(2): ◆kuro/sNgMo 2005/12/28(水)00:34 ID:SalT3lkR0(1/11) AAS
>>792
2つの規制に引っかかってます。
>-- BBQ --
>210.224.210.153 -> Roasted(-_-)
逆引き不可なのでBooされています。
>-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
>210.224.210.153 -> La ROCA es la vida.(-_-)
何か心当たりはありませんか?
例えば、広告のマルチポストとか。
特定の文字列が含まれたAAを連投した場合も
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*