[過去ログ] PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 37 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: ZK128153.ppp.dion.ne.jp 2005/11/17(木)16:41 ID:1mV6RIkO0(1) AAS
てす
286(1): 2005/11/17(木)17:08 ID:fC/s4oui0(2/4) AAS
>>283
2回の解除申請の送信先がいずれもpostmasterだからなぁ・・・
>abuse@dion.ne.jp
が推奨なんだが。
287: 2005/11/17(木)17:57 ID:z4O6avzf0(1) AAS
てす
288: [―{}@{}@{}-] M021103.ppp.dion.ne.jp 2005/11/17(木)17:59 ID:xz4Mzfp70(3/3) AAS
>>286
わかりました。そっちに送ってみますね。
289(1): [―{}@{}@{}-] 114.163.12.61.ap.gmo-access.jp 2005/11/17(木)19:08 ID:RtDd7d5M0(1) AAS
(;´Д`)ハァハァ
290(1): 2005/11/17(木)20:49 ID:fC/s4oui0(3/4) AAS
>>289
■MXレコード
gmo-access.jp -> mx.gmo.jp
■メールアドレス
rcpt to:<abuse@gmo-access.jp>
553 sorry, that domain isn't in my list of allowed rcpthosts (#5.7.1)
rcpt to:<postmaster@gmo-access.jp>
553 sorry, that domain isn't in my list of allowed rcpthosts (#5.7.1)
両方とも存在しません。
★InterQのMXレコード
省3
291: 2005/11/17(木)21:03 ID:fC/s4oui0(4/4) AAS
追加:
rcpt to:<abuse@gmo.jp>
250 ok
rcpt to:<postmaster@gmo.jp>
250 ok
こっちは存在するみたいだなぁ・・・
誰か確認よろ
292(1): [―{}@{}@{}-] sv350.lolipop.jp 2005/11/18(金)03:36 ID:rIgIvllI0(1/2) AAS
ロリポにrep2置いて使ってるんだから公開PROXYなんて言われても・・・(´・ω・`)
293: 2005/11/18(金)03:42 ID:c49DpVES0(1/3) AAS
>>292
>PORT 80: Result:connect
ポート80番が開いているのでBBQ(Boo)されています。
以後、そのホストからの書き込みは出来ません。
そのホストが固定IPアドレスの場合は、永久規制となります。
動的IPアドレスの場合は、ポート開いている限り
次々とBoo規制されますので、早急な対策を。
294: 2005/11/18(金)03:56 ID:c49DpVES0(2/3) AAS
>ロリポにrep2置いて使ってるんだから
ってか、ロリポかい。
ってか、こういう使い方は、ロリポの規約には抵触しないでしょうな?
(特にrep2を共有設定にしている場合)
違反すると、最悪垢剥奪になるぞ。
295: [―{}@{}@{}-] sv350.lolipop.jp 2005/11/18(金)04:03 ID:rIgIvllI0(2/2) AAS
.htaccessでpass設定して個人用で使ってるけど。
296: ZQ106144.ppp.dion.ne.jp 2005/11/18(金)09:35 ID:/Y2OUo5K0(1) AAS
test
297(2): [―{}@{}@{}-] p1051-ipad34fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 2005/11/18(金)23:26 ID:cetEOS3/0(1) AAS
-- Your diagnosis --
IP Address:221.188.174.51
RemoteHost:p1051-ipad34fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : 外部リンク[cgi]:ime.st
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 221.188.174.51
省35
298: 2005/11/18(金)23:31 ID:c49DpVES0(3/3) AAS
>>297
全鯖規制と串規制ば全くの別物な訳だが。
おまけに、「fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp」については解除済。
OCN規制 No.3
2chスレ:sec2ch
299: ◆tiffinlc2w 2005/11/18(金)23:32 ID:Kuv89r810(1) AAS
>>297
2ちゃんねるの規制とは関係ないと思いますよ。
DSBLにリストされてから誰も解除申請してないから、
2004/Apr/21からずっとリストされたままのようです。
今日送った解除申請はEMail addressが違いますので
>>1の【必読】解説ページ を読んでご確認下さい。
300(1): [―{}@{}@{}-] idos03.comfreed.com 2005/11/19(土)01:04 ID:Q9eIiiKg0(1) AAS
解除お願いします
-- Your diagnosis --
IP Address:211.10.19.37
RemoteHost:idos03.comfreed.com
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : 外部リンク[php]:info.2ch.net
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
省18
301(1): 2005/11/19(土)01:14 ID:iW3/Yiol0(1) AAS
>300
データー圧縮ソフトアンインストールしてください。
302: [´・ω・`] t604045.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp 2005/11/19(土)01:50 ID:OjsaeS/Z0(1) AAS
>301
お〜ありがとうございます!
すっかりソフトのことなんか忘れてた。
っと思ったらどっちにしろ規制中か・・・orz
しかも永久規制かよ!?
いや、まあしゃーねーか。
とりあえずマジでありがとうございましたm(_ _)m
303(3): [―{}@{}@{}-] 58x5x114x76.ap58.ftth.ucom.ne.jp 2005/11/19(土)03:35 ID:A+NlOzju0(1/2) AAS
-- Your diagnosis --
IP Address:58.5.114.76
RemoteHost:58x5x114x76.ap58.ftth.ucom.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_REFERER : 外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
REMOTE_ADDR : 58.5.114.76
省18
304: 2005/11/19(土)04:11 ID:lp2PWZF90(1) AAS
>>303
そのホスト焼かれているようですが、心当たりはありませんか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s