[過去ログ] 物凄い勢いでp2を報告するスレッド (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188(1): 2005/06/08(水)00:43 ID:fwTAItEz(1/16) AAS
そんなことより、以前通知してあったという全員見ているかどうか
解らない状況で、無通知、無条件にIP晒される可能性って言う方のが怖いんだが
トップページにでも書いて置いてくれると助かるな
2chでは運用の判断でIPを突然晒すことがありますって
目立つようにね
まぁそれで晒されるのなら使う方の判断でもある
IP記録すらとってないので、提示できませんって言ってた昔の2chと比較すれば
180度転換な態度だとは思うが..
345: 2005/06/08(水)02:00 ID:fwTAItEz(2/16) AAS
>>339
P2=荒らしツール認定してるんか?
まぁ公開p2を設置することにと好意的にとっておこう..
350: 2005/06/08(水)02:05 ID:fwTAItEz(3/16) AAS
>>349
作者に直接言えばいいじゃん
p2.2ch.netだってメンテしてるんだし
375: 2005/06/08(水)02:14 ID:fwTAItEz(4/16) AAS
>>359
作者来たことだし、ちょうどいいんじゃない?
掲示板が良いならp2すれでもよかったし
2chにスレ立ってるんだから
386: 2005/06/08(水)02:18 ID:fwTAItEz(5/16) AAS
>>377
いや、きっとその場合は書き込みだけp2.2ch.net使えとか(苦笑)
p2側で自動にやってくれればそれでもいいなぁ
421: 2005/06/08(水)02:35 ID:fwTAItEz(6/16) AAS
>>406
公開p2規正してくのは、だれも文句ないとは思うんだよね
無差別p2認識っていっても、今回みたいにIP直さらしじゃなくて
p2マークとトリップくらいで、IPは管理者のみ参照ってのなら
なんも騒がれなかったような気もする
436(1): 2005/06/08(水)02:39 ID:fwTAItEz(7/16) AAS
>>426
今回はね、でもいつ自分が対象となるかは条件を事前告知が無い時点では
0とは言えないわけよ
事前にこういうときには晒されますってトップにでも告知してあれば
それを避ければ良いだけだけどね
449(2): 2005/06/08(水)02:43 ID:fwTAItEz(8/16) AAS
>>446
●で書き込む場合はどうなるんでしょ?
555(2): 2005/06/08(水)03:23 ID:fwTAItEz(9/16) AAS
>>348
それは●の書き込みは規正できるから今まで通りでも問題ないって事?
しかし公開p2+●が問題を起こしているのではなかったん?
こすとの増大は実は●無しp2がおこしているってこと?
562: 555 2005/06/08(水)03:26 ID:fwTAItEz(10/16) AAS
失礼リンクミス
>>348でなくて
>>548でふ
566(2): 2005/06/08(水)03:31 ID:fwTAItEz(11/16) AAS
>>559
その理由は?、やろうと思えばアカウント共有もできるだろうし
●つかった荒らしもできるだろうし
管理権限が2chにあるから公開p2の状況にはならず問題無いと言うこと?
アカウントが公開されてしまったp2.2ch.netと公開p2
潜在的な危険性は似ているきもするけど..
582(1): 2005/06/08(水)03:42 ID:fwTAItEz(12/16) AAS
>>567
無論その通り、でそれは●を規制するというのが以前からの対応と合致する事だと思うんですが?
では>>429で言っている●の規制方法はこのままでというのは
p2で使われた●ではなく、●全体の事を示していると言うことでしょうか?
593(1): 2005/06/08(水)03:51 ID:fwTAItEz(13/16) AAS
>>584
どうでしょ、●すらクレカ複数取得でやってるやつが居るというのに
一月5円で使えるp2.2ch.netが抑止になるとは思えないけど
もりたぽもらって、p2.2ch.netを使っている人もいるわけで
そういう人からみたら、コストは0ですよ
むろんこれは人の立てたp2サーバーを勝手に使って居る人にも言える事ですが
どっちにしても安全であってほしいわけですよ、使う方にとってはね
ある日突然、p2.2ch.netの使用者IPがさらされたなんて言うのは
いやですしねぇ〜
611(3): 2005/06/08(水)04:00 ID:fwTAItEz(14/16) AAS
>>596
要は差が見えないんですよ、だから問題になっていないという事に
説得力がない、公開p2でIP規制するのと、p2.2ch.netでアカウント規制するのと
即効性で言うのなら同等なわけです。
でも、別アカウントを取るというのと、別サーバーを使うというのもまた
一緒のように見えるわけです。
明確にここが違うから大丈夫という理由があれば、たぶん説得力があるかと
今が大丈夫だからというのではなく、対応にこういう差があるから大丈夫
というのなら安心できるわけですよ
有料だから荒らされてもIPを晒すことは絶対無いでもおけなわけですけどね
619(1): 2005/06/08(水)04:08 ID:fwTAItEz(15/16) AAS
>当然なんらかの対応策もとれます
その対応策が実際どういう物か知りたいんですけどね、
そうすれば、p2.2ch.netは安心であると言うことが確信できるかも?
公開すると無効になるような対応策なのかな?
626(2): 2005/06/08(水)04:14 ID:fwTAItEz(16/16) AAS
>>618
逆に言えばp2が●のみ書き込み可能&●無しはp2を経由しないp2.2ch.netを使った書き込みのみ
可能なら、問題視されないって事なんだろうか
●での書き込みと、p2.2ch.netの書き込みを問題視しないのであるなら
それもまた一つの手では有るんだろうけど
●+p2が問題なのかと勘違いしてたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s