[過去ログ] 物凄い勢いでp2を報告するスレッド (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: 2005/06/08(水)04:33 ID:m5oer4KH(1/2) AAS
deny 0.0.0.0/0
632: FOX ★ 2005/06/08(水)04:33 ID:??? AAS
>>629
開発じゃなくて配布だけどね、
633(1): 2005/06/08(水)04:38 ID:7/kz71Ub(1/10) AAS
AA省
634: 633 2005/06/08(水)04:47 ID:7/kz71Ub(2/10) AAS
AA省
635(4): FOX ★ 2005/06/08(水)05:03 ID:??? AAS
わかった、わかった
こうしよう。
1) 2ちゃんねるではp2の規制はいないことにしよう。
2) p2開発&配布者に情報を提供してp2であらせなくする事を期待しよう。
3) p2専用の stats.2ch.net とかつくればいいのかなぁ
実装をどうすればうまく行くかを考えよう。
↓
何かいい案ない?
636(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水)05:06 ID:h1/qvCUC(38/49) BE AAS
いまいち意味がわからん(^_^;)
1 p2のために2chになんらかの仕組みを作る
2 その仕組みを通さないとp2から2chにはかけない
3 その仕組みのためのサーバがstats.2ch.net
ってことなのだろうか?
637(1): 2005/06/08(水)05:07 ID:C5tjVER2(6/8) AAS
>>635
>>611じゃだめですか?
638(1): FOX ★ 2005/06/08(水)05:09 ID:??? AAS
>>636
いやー、自分でも良くわかっていない
>>635 の 1) 2) は基本路線としては確定するとして
3) は考え無しに書いた
>>637
読んでみる
639: 2005/06/08(水)05:09 ID:f/zaT6jQ(1) AAS
ついに、コペルニクス的展開に・・・
640: FOX ★ 2005/06/08(水)05:10 ID:??? AAS
>>611
読んでみたけど、
理解不能だった。
641: 2005/06/08(水)05:13 ID:sFPcz5Wu(2/2) AAS
改造防止のために外部リンク:www.zend.co.jpを導入してから
書き込みするときだけはログインが必要にするよう仕様変更するとか。
問題なのはEncoderが高級品ってことだけど…
642: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水)05:17 ID:h1/qvCUC(39/49) BE AAS
>638
ふむ(^_^;)
ってことは
>2ちゃんねるではp2の規制はいないことにしよう。
これは
・現在のp2にはなんらかの規制が入る
・新しいシステムに対応したp2は規制されない(ただし新システムの影響下に入る)
と・・・・。
おいらはいまいちだと思うなぁ・・・・(^_^;)
p2がより発展する方向が見いだせるならいいかんじだと思うけど。
省2
643: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水)05:28 ID:h1/qvCUC(40/49) BE AAS
ちなみに同様の構図はimonaの中間サーバとかでもあったわけで・・・・
そんときは白山羊さんで解決しようっていう方向が決まったけど
これは汎用性を持たせつつ(ログ取得が必要な勝手サイトが使える)
登録制という方法である程度の制限を設けることになった・・と
今回のstats.2ch.netはどういう原資でやるのかなぁ(^_^;)とかそんな感じ
いや、まだ3)は勢いってことなんで、そこで気を揉んでもしょうがないんだけどね(^_^;)
644(3): 2005/06/08(水)05:30 ID:C5tjVER2(7/8) AAS
verioめ・・・
p2からの書き込みには書き込み元、鯖じゃなくてブラウザの方のipも提出するようにする。
そのシステムをはずすのは悪意あるユーザーとしてあらしがあったときには容赦なくISP規制
で運営側のほうには申し訳ないと思うがcgiに細工してもらってp2の発信するipを受け取る機構をつけてもらうってことです。
645(1): 2005/06/08(水)05:36 ID:7/kz71Ub(3/10) AAS
>>635って
・荒らし情報鯖(stats.2ch.net?)をたてる。
・p2は書き込む前に荒らし情報鯖に書き込み者が荒らしか問い合わせる。
・荒らし情報鯖で規制対象になっているにもかかわらず書き込ませたp2も荒らし。
って事?
646: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水)05:37 ID:h1/qvCUC(41/49) BE AAS
>644
そこなんだけど、p2は何がしかの附加情報を2chに送り付けて
2chはその附加情報で判断するわけだよね?(^_^;)
でも、その附加情報ってのはp2いじれば自由に改変できちゃうんだよね・・・・
なのでその情報の正当性ってのを担保する仕組みが必要になると思われ。
「悪意で利用する人と、善意で利用する人の見分け」ここが問題(^_^;)って・・・・
少なくとも「悪意で設置する人と善意で設置する人」なら善意で設置する人のほうが圧倒的に多いんで
「悪意で利用する人と、善意で利用する人の見分け」ができなくても、圧倒的多数のp2サーバは
悪意で利用するのが難しくなるか・・・・(^_^;)
647: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水)05:38 ID:h1/qvCUC(42/49) BE AAS
>645
いや、stats.2ch.netってのは、仕組みにサーバを投入することも視野に入れるという程度の話みたい(^_^;)
実際には原資の問題とかもあるし、目的に対して必ずしもサーバ投入という手段を選ぶ必要はないかと・・・・
648: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水)05:39 ID:h1/qvCUC(43/49) BE AAS
>644
ちなみにさっきのはverioじゃなかったみたい(^_^;)
649: 2005/06/08(水)05:40 ID:C5tjVER2(8/8) AAS
もし誰かが設置したp2で書き込むときそのp2が処置していなかったら書き込みに使ったブラウザの位置がわかる
改造がしてあったとら鯖主に悪意があるとして鯖主処分
これでは甘いですかね?
650(1): 2005/06/08(水)05:41 ID:93c2bc34(1/3) AAS
というか現在のp2は既にp2-client-ip
って形で元のIP送ってると思うんですけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*