[過去ログ] □規制解除要望□yournet.ne.jp専用7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: @牛若丸岐阜 ◆2EMD8FNy0E 04/05/01 13:55 ID:pamZJ5Or(2/4) AAS
乙です。
どうもすみません。じゃ続きにかかります。
410(1): ◆1HWmbGoGQ6 04/05/01 13:58 ID:RDXEwPVO(3/4) AAS
>>408
あ、腹減った。俺も飯にしよう(w
抜けていた96,96ブロック追加しました。
nslookup確認完了しました。
参照ホスト名には問題有りませんでしたので、テキストを置き換えています。
旧ログとの比較では、問題となる差違は有りませんでした。
ファイルは 外部リンク[lzh]:202.229.50.72 です。
(取ったらその旨連絡請う。IP変えますので)。
省1
411(1): ◆1HWmbGoGQ6 04/05/01 14:02 ID:RDXEwPVO(4/4) AAS
>>410
96,97ブロックの間違いですね。
あと、差違がないというのは、
(1)到達点にルータ記載のない奴を重点的に、
(2)ルータ記載のある奴はほどほどに(こっちが最新だから)。
で確認した結果です。到達点ルータ不明は同じでした。
到達点ルータも99%同一だったです(パッと見違いなし。んで、こっち最新)。
以上です。飯食ってきます。off
412: フシアナ@アルファ ◆0cALpHarIY 04/05/01 14:23 ID:oxIjCPTm(26/29) AAS
AA省
413(1): @牛若丸岐阜 ◆2EMD8FNy0E 04/05/01 14:35 ID:pamZJ5Or(3/4) AAS
AA省
414: フシアナ@アルファ ◆0cALpHarIY 04/05/01 15:11 ID:oxIjCPTm(27/29) AAS
AA省
415(2): 04/05/01 15:51 ID:FqWGUxUk(1/4) AAS
>>396
> そういや過去ログで***.***.***.1 から回収した方がいいって
> コメントしてた人がいたな…
IP アドレス割り振りの基本的なルールをお勉強してくだちぃ。
外部リンク[html]:rev-system.net
416: ソニスタ千葉 ◆ILifIW5Tp. 04/05/01 17:21 ID:jQEoympU(1) AAS
AA省
417: もみじ ◆dL8VzlrV3Q 04/05/01 18:25 ID:zwqELRQ6(1/4) AAS
AA省
418: 生協宮城 ◆Gz.we..... 04/05/01 19:19 ID:TVsbvrAD(1/5) AAS
AA省
419: ソニスタ千葉 ◆ILifIW5Tp. 04/05/01 19:35 ID:3ifdYQ0K(1/3) AAS
AA省
420(1): 生協宮城 ◆Gz.we..... 04/05/01 19:43 ID:TVsbvrAD(2/5) AAS
★業務連絡
220.150.0.0/16 のチェックをするときに、レコードデータ
(外部リンク:freebit-alpha.hp.infoseek.co.jp[16.htm)
の並びが、
0.0〜9.255→100.0〜255.255→10.0〜99.255
となっているので、チェックに入られる方は注意してください。。。
421(1): フシアナ@アルファ ◆0cALpHarIY 04/05/01 19:45 ID:oxIjCPTm(28/29) AAS
>>415
いや、だから、理由がわかっているのなら正解を教えて頂きたいんですが…
意地悪しないでw
ネットワークアドレスだろうがなんだろうが、前に宮城タンが回収した時は
ログが残ってるわけですよ。で、なぜワタシが行う場合とまったく違う状況に
なるのか…そこを聞いているんですけど、教えてもらえません?
422: フシアナ@アルファ ◆0cALpHarIY 04/05/01 19:50 ID:oxIjCPTm(29/29) AAS
>>420
あー・…チェックし忘れてた。
分布の分業上これはまずいんで、ソートしなおします。
ExcelDBの方だけ先に更新しますので、ちょっと待ってください。
423(1): 71.26.44.61.ap.yournet.ne.jp 04/05/01 19:53 ID:WR2eOaYE(1/4) AAS
あの、微力(本当に)ながら協力したいんだけれど、何をすればいいんですか?
>>166を読めというのはわかるけれど、そこから先が・・・
424(1): フシアナ@アルファ ◆0cALpHarIY 04/05/01 20:32 ID:2uXhTezo(1/9) AAS
>>423
えーとですね、そのページには、各IPブロック別のTracertの結果回収データの
の無駄情報を取ったテキストと、そのデータからさらに最低限の情報
(IPブロック、最終到達、最終ルーティングポイント、地域)をレコード上に
並べたDBデータがあるんです。データ圧縮フォーマットは
外部リンク[htm]:freebit-alpha.hp.infoseek.co.jp
を参照。
で、これらのデータはテキストエディタ”秀丸”のマクロを使って作られているん
ですが、なにぶんにも有志の方に作って頂いたもので、うまく圧縮できていない
所もある可能性があるんです。
省1
425(3): 生協宮城 ◆Gz.we..... 04/05/01 20:33 ID:TVsbvrAD(3/5) AAS
★緊急連絡
2chスレ:sec2chd
にてyournetの荒らしを確認。今回は220.150.177.171。
今回調査時に不明だった領域。tracertかけた結果、
直前ルーティングポイントにtokyo2-6.ntt-poi.FreeBit.NETが出現。
今までに見たことのないルーティングポイント。新たに増えた?
426(1): 71.26.44.61.ap.yournet.ne.jp 04/05/01 20:40 ID:WR2eOaYE(2/4) AAS
>>424
ごめん、わからない・・・
両者の違いというのはわかるけれど、みんなで協力するにはどうすればいいのかってことです。
>>425
突っ込みいれてきます(大丈夫かな)
427(2): 04/05/01 20:44 ID:FqWGUxUk(2/4) AAS
>>421
> 意地悪しないでw
ん?
「***.***.***.1から回収した方がいい」理由が >>415 の URL の
解説なワケですが…。クラス C アドレスの *.*.*.0 は確実に
ネットワークアドレスゆえ「端末」には到達し得ない、と。
「なぜワタシが行う場合とまったく違う状況になるのか」に関しては…
traceroute(8) の実装次第では? ネットワークアドレスに向けて trace
するという行為を 「The destination specified is not valid.」 と撥ねる
実装 (Win32 の tracert) か、そのネットワークに直接繋がる手前の
省2
428: 04/05/01 20:46 ID:FqWGUxUk(3/4) AAS
>>427
s/ネットワークアドレス/ネットワーク自身のIPアドレス/g
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s