【BitDefender OEM】ZEROスーパーセキュリティ8 (149レス)
上下前次1-新
110: 2024/12/27(金)19:26 AAS
そう言う情報がほしかったのでありがとうございます
111: 2024/12/29(日)23:08 AAS
>>108
へぇそんな機能があんだね。
112: 01/01(水)16:34 AAS
外部リンク:x.com
113(1): 01/02(木)19:26 AAS
ソースネクストの福袋セットに入っていたのでインストールしてみたけどすげぇわー
パソコン全体の検査をやると3つ発見
今までのアンチウイルスは何をやってたんだw
114(1): 01/02(木)19:27 AAS
ところでダッシュボードに6個のショートカット?を置けるけど、何が良いんだろう
115: 01/03(金)02:27 AAS
その話はだいぶ前にした
116: 01/03(金)16:17 AAS
>>113
どうせCookieとかでしょ
117(1): 01/04(土)08:25 AAS
>>114
クイック検査、パソコン全体の検査、脆弱性検査
VPN、決済ブラウザ、クイック最適化ツール
にしてる
というかスーパーセキュリティ/BitDefenderが全方位防御モードなのでそれくらいしか使わない
さらに言えばクイック検査やパソコン全体の検査もスケジュール化すれば押すことがない
118: 01/18(土)02:41 AAS
>>117
ありー
確かに完全におまかせだわ
BitDefenderの方針としては完全自動化、ユーザーの介入が少なくなる設計なんだね
119: 01/18(土)21:50 AAS
2023/09/25(月) 09:09:38.76
荒んでるな
もうちょいマシなレスできないのか
サブスク1年限定で試してみたら以前より
だいぶ軽くなったぞクソが
無料版は何か仕込んでるなこりゃあ
120: 01/29(水)14:53 AAS
しかし最近スクリプト荒らしも孤独死したのかスレが棲みやすくなった
121: 01/29(水)18:41 AAS
潜伏してるだけで死んでないだろ
122: 02/03(月)18:10 AAS
ZEROがいいZEROになろう〜
123(1): 02/04(火)11:21 AAS
Microsoftディフェンダーでサポート詐欺をブロックできなかったために導入したスーパーセキュリティ
たしかに効果が高くて良かった
しかし、Edgeが「スケアウェアブロッカー」という機能を搭載
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
これで1時間の賞味期限しかないサポート詐欺にも対抗できるかもしれない
Edgeブラウザのみを利用&スケアウェアブロッカーの効果があるならスーパーセキュリティ(や他のセキュリティスイート)のメリット減・・・になるかもしれない
124: 02/04(火)12:23 AAS
分で消え、別のアドレスでまた分存在
そういうやつに対処できるなら良いかもしれないが実績が出るまでは様子見だ
それにしてもedgeかぁ
125: 02/04(火)19:15 AAS
>>123
ディフェンダーの機能ではなくてEdgeの機能なんだな
126(2): 警備員[Lv.1][新芽] 02/04(火)23:27 AAS
しっかし!
そのスケアウェア対策をWindowsディフェンダーに搭載しなかったのはなぜだろう
搭載すれば…Windowsディフェンダーもウイルス対策だけの単機能から総合セキュリティソフトに進化できたかもしれないのに
これじゃ…Edgeの利用率を高めるためにお前らEdgeを使え!と言われているみたいだ
127: 02/05(水)09:04 AAS
そうだが?
128: 02/05(水)10:07 AAS
>>126
Microsoftもお金を払えば総合セキュリティになるよ、Defender
まぁ我らはスーパーセキュリティがあるからDefenderもEdgeの新機能も当面は関係のない話
129(1): 02/05(水)10:09 AAS
それよりも気になるのはスーパーセキュリティがWindows10のサポートをいつまでやるかだ
Windows8のときはMicrosoftのサポート終了後、1年間はやってくれたが・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s