[過去ログ] 【ノートン】Norton 総合 7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90
(1): (ワッチョイ 53ae-xNjE) 2024/08/06(火)23:47:37.89 ID:9af+XnAZ0(1) AAS
>>89
残念だけど、ないと思う

↑のセールの割引き率減った
ノートン 360 デラックス 1年3台版の3本セット
7,678円×3本=23,034円が14,490円
37%OFF
2024/08/21(水)まで
371: (ワッチョイ a989-+Yhf) 2024/10/31(木)16:32:52.89 ID:yIv1JmNJ0(1/2) AAS
ノートンが買収したAvastが4億人、ノートン自体が1億人未満で
使用者の多いAvastに合わせて処理仕様を変えたんじゃないかっていう話があったけど
それが本当だとしたら金払って使ってるユーザーが無料ソフトの仕様を押し付けられて
ストレス溜めさせられるとか理不尽にも程がある

ノートンが詐欺コンサルか何かのプレゼンを鵜呑みにして
使用者が多いってだけで切り替えたんじゃないのか
397
(1): (ワッチョイ 9171-+Yhf) [age] 2024/11/01(金)18:43:09.89 ID:cR1am81A0(2/2) AAS
>>396
おれは問題ないけど
401: (ワッチョイ b182-cDFA) 2024/11/01(金)20:16:12.89 ID:N9tZ4OQW0(3/3) AAS
もういっそカスペルスキーにするか
・・・と思ってスレ覗きにいったらスレが機能してない(´・ω・`)
502: (ワッチョイ f52a-hPaS) 2024/11/05(火)23:26:40.89 ID:ZWcvtS340(8/8) AAS
で、新クラは特にその傾向が強く、大量にある空フォルダを削除しようとしてもプロテクトが掛かって邪魔される
空フォルダ削除用ソフトがノートン先生のフォルダを検出する度にフリーズして残念
本来ならそのプロテクトを解除して、同名のフォルダを再生成させるんだけど、ノートン先生の場合はNortonInstallerの例があるから怖くてwww
この悩みが、新クラで2番目くらいの不満点だわなー
キャッシュ系や空フォルダにまでプロテクト付けんなっつーwwwwwww
534: (ワッチョイ 122a-hPaS) 2024/11/06(水)19:15:10.89 ID:Yo2J4SOZ0(10/10) AAS
いや、少なくとも定義は241105-14で昨日っぽいログがあるから、あくまでステルスアップデートが優秀なだけか
手動更新で中身が変わらずとも表面上は更新扱いになり、タイムスタンプを更新しやがるから面倒なんだわな
先生のことだから細かく精査すればどっかにログ一覧があるだろうけど、それは探すのが怠いっつー(笑)
597: (ワッチョイ 1b25-/Xjz) 2024/11/13(水)04:28:57.89 ID:ut5OcqN90(1/2) AAS
>>596
オレも新バージョンのNortonだけどエクセルは普通に起動したぞ
マクロを含んだファイルとかを開いたの?
681: (ワッチョイ 6d2a-Hy2o) 2024/11/16(土)13:48:58.89 ID:x3D9Chlo0(7/8) AAS
Huge AI Blocklistは
github.com/laylavish/uBlockOrigin-HUGE-AI-Blocklistから
One-click filter importにある[click this link]でublock自動登録、もしくは少し下にあるraw.githubusercontent.comをアドオンへ手動登録

uBlock-Origin-dev-filterは大量にあるけど
github.com/quenhus/uBlock-Origin-dev-filterで自分の使用するブラウザをクリック
devが3700程度でglobalがそれ込みの4200程度、globalで良さげ

かなり長くなったけどuブラックリストの実用的なテンプレとして>>673とこのレスが役立つと思う
ガラッと変わるからお勧めだよ(´∀`)
712: (ワッチョイ a371-uWXb) [age] 2024/11/17(日)22:27:58.89 ID:+H+tbEX60(5/5) AAS
■ウイルス検出      [−][□][X]
ガイジを検出しましたが駆除できません
バカに付ける薬はありませんでした

[はい] [YES] [OK]
794: (ワッチョイ a371-uWXb) [age] 2024/11/21(木)00:18:34.89 ID:pIjE8k+A0(2/17) AAS
例えば>>774についてもカスペルスキーは親和性が高いから文句言ってこない
一方、ノートンはオフにしろって言ってくる

勘違いしないでほしいが、おれは恐らく今後もノートンを使い続ける少なくとも3年間は
また重複になるが、れはピーターノートンがパッケージの頃からずっとノートンを使っているユーザーだ
880
(1): (ワッチョイ 772a-ZGYG) 2024/11/25(月)02:10:31.89 ID:pzcOHKFz0(1/5) AAS
ディレクトリやexeの例外はきっちり引き継ぐでしょw
FWの制御も毎回設定後にカスタムへ配置されるが、v22の内容はきっちり引き継いでいたし、その引き継いだ項目をそのまま可否すれば完全に固定される

ネット閲覧でのポップアップが主な新しいブロック要素で、そこは目立つだろう
ただその内容は非推奨の問題ある悪質なものに対するnortonの正常な動作
そんなもん見ようとしている&今までスルーさせていたv22までの己が間抜けなんだわwバカすぎww
さらに言えば、そんな池沼のために除外設定まであるのに、そういう頭の弱い変態に限って使い方も知らず、文句が先立つっつーw
不幸だわなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s