[過去ログ]
Windows Defender Part9 (1002レス)
Windows Defender Part9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/14(金) 11:30:29.54 問題なかった時に取ったブート&システムのプライマリパーディションのバックアップをリストアするのがいちばん簡単 システムパーディションのバックアップを定期的に取らないのは論外だと思っているんだけど やらない人って結構多いんだよね リストアができない人は、いつものおまじないでも試してみるぐらいしかないんじゃないかと思う コマンドの意味を調べて理解してから実行してください 何も知らないで実行すると酷い目にあうこともあります chkdsk c: /f fsutil resource setautoreset true c:\ DISM /Online /Cleanup-Image /StartComponentCleanup DISM /Online /Cleanup-Image /ScanHealth DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth sfc /scannow http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/58
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/20(月) 15:14:15.54 >>103 Windows Firewall Controlの方が良くない? 俺が愛用してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/104
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/11(月) 00:54:54.54 さぁ ウインドウズイレブンの世界へ〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/111
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/01(月) 13:17:08.54 DefenderUI の評価・使い方 https://freesoft-100.com/review/defenderui.html Microsoft Defender のデフォルト設定では利用できないセキュリティ機能を利用できるようにするソフト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/122
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/08(火) 22:16:27.54 >>289 記事の半分くらいの設定、デフォルトでそうなってて設定する意味がない てか元記事のバッチファイル間違ってて動作しないし、書いてる人ウイルスバスター使っててDefender使ってなくて使ってから言えよって感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/08(火) 23:32:23.54 >>295 え?書いている人、ウイルスバスターなの?笑笑 どこ見たら分かる??? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/296
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 19:02:17.54 WDはデフォルトの設定ではランサムウェアからは保護されない 一方でオンにすると>>330のような深刻な誤検出の問題が発生する つまりセキュリティソフトとして使用してよい水準にはない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/361
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/21(土) 08:19:53.54 質問はセキュリティ初心者質問スレへGO 向こうのほうがこってりしたスペシャリストが回答してくれますw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/458
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/23(月) 03:01:47.54 ManifestV3になったら拡張機能はServiceWorkerとして機能するらしいから ServiceWorker止めてたら拡張機能も動かなくなるんだろうなあ 拡張機能 Block Service Workers などが拡張機能のServiceWorker登録は許可して それ以外は不許可にしてくれればいいんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/464
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/24(火) 10:24:56.54 ExploitProtection自体がサードのヒューリスティックと競合するし。 MSももう少しサードと連携して協力し合わないとね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/471
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/04(日) 19:49:54.54 同じChromiumベースのせいかBraveでも同じ現象起きた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/721
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/04(日) 21:29:25.54 ChromeとEdge起動するたびに脅威の検出 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/735
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/04(日) 22:02:58.54 イライラするわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/748
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/05(月) 06:49:51.54 昨日は寝るまで何ともなかったけど起動してうんこしてたら3分で2回通知出てた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/765
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/07(水) 08:53:01.54 実害がなければエヘヘですw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/797
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s