[過去ログ] COMODO Internet Security Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(2): 2021/05/20(木)11:45:41.90 AAS
>>106
そのためにwikiはない
外部リンク:ja.wikipedia.orgウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアはリンク、画像、メディアファイルのミラーサイトや保管場所ではありません
2、3個ならリンク貼ってもいいが貼りすぎるのは禁止
236: 2021/10/06(水)13:01:45.90 AAS
>>233
単体のFirewallではCISの代替にはなり得ないのよ
テレメトリとか気にして、オープンソース使うこと自体は否定しないがな
334: 2022/03/10(木)00:16:43.90 AAS
>>333
ありが?( ´∀`)
そこに3個並んでて一番上の1個しかアクティブになってないんだけど、これって全部アクティブになってなくてもいいのかな?
1個目:Internet Security
2個目:Proactive Security
3個目:Firewall Security
490(1): 2022/07/14(木)23:11:40.90 AAS
おま環かもしれないけど・・・
comodoとdefenderのFW両方ともONにさせとくとセキュリティGUI上ではcomodo有効defender無効になってるはずが
新しいオンラインゲームとか入れて通信しようとすると無効のはずのdefenderFWダイアログの方が出てくるんだよね
652(1): 2023/04/28(金)04:56:31.90 AAS
製品バージョン:12.2.2.8012
へ自動アップデートしたが直後から再起動でフリーズ。
Windowsのコンポーネントにアクセスできないメッセージが出た。
COMODOを終了させて再起動を試みて何度か目にようやく成功。
もうCOMODOは止めようかと思っている。
735: 2023/08/20(日)21:59:10.90 AAS
Google はエンジンだけでなく会社自体がクソ
754: 2023/09/18(月)16:37:26.90 AAS
俺、一般に回ってきたらOSごと入れ直すんだ……
809: 2024/01/09(火)20:31:48.90 AAS
再起動しても出たまま引っ込まないならアンインストールだな
908: 2024/06/13(木)10:52:43.90 AAS
ここでも公式フォーラムでも誰も類似の報告してないのにおま環じゃないという方がおかしいのでは?
>無線LANを機内モードにしてWindows11を終了させないと
>つぎに起動するときに画面が真っ暗になりマウスカーソルだけが表示する状態になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s