[過去ログ] COMODO Internet Security Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99
(1): 2021/05/20(木)10:09:12.74 AAS
>>98
別に勘違いしてないと思う。そのためのFAQだし。
最新版のダウンロードも、Firewall単体でインストールもできるから、オワコンではないのでは?
personalfirewall.comodo.comでどうしてもダウンロードしたい拘りでもあるの?
126: 2021/05/29(土)07:54:47.74 AAS
comodo が守ってくれていると感じる出来事。

ウイルスにかかったことがないので普段はご利益が無い。
ただ、1ヶ月に1回くらいシャットダウンが5分以上(−10分)長くなる。
シャットダウン中なのでユーザーは操作ができずお手上げ。

comodo のログを見ると windows の system を HIPS・FW がブロックしている。

終了時などは、Lan切換器で機械的にネットワークを切断しているので、
MSのテレメトリーに対策はしているつもり。

ユーザーが操作できないタイミングで情報発信する謎のMSのシステムは、
悪意に満ちてると思う(わからんけど)。 comodo 頑張っている。
省1
141: 2021/06/02(水)06:45:31.74 AAS
>>140
再インスコまたはアップグレードしたあとすぐ再起動しないでそのまま設定画面開いて信用ベンダー全消し、で、それから再起動。起動したらまた設定行ってインポートするとベンダーリストは上書き防げるはず。記憶が曖昧なんで間違ってたらごめん

comodoアウトストール最後の難関はイベントビューアーの項目だよ。手動で消さない限り無駄に居座り続ける
232
(1): 2021/10/05(火)18:17:04.74 AAS
COMODOファイアウォールでトラフィックアニメーションをオフにしてPCを再起動すると
タスクバーのアイコンがずっと透明のままになってて草
254: 2021/10/10(日)11:23:14.74 AAS
何使っても変わらなくね?
comodoで引っ掛かったら別のところ通してチェックするんだから
402: 2022/06/13(月)09:25:01.74 AAS
プロセス毎のアクセス制御ならWindows標準でもできる
HIPSと仮想化コンテナもセットでComodoを使う意味が出てくる
428: 2022/06/14(火)21:58:46.74 AAS
ファイル評価のベンダーリストでBaidu以外で除外したらいいものはなにがありますか?
550: 2022/09/23(金)18:14:12.74 AAS
公式フォーラムに更新できNEEE!スレがあるのでそこで報告してみればどうかな
611
(1): 2023/01/04(水)11:08:01.74 AAS
>>610
"その他"の設定がないの?
あるけどその中にの"ソフトウェアが、インストールされているブラウザ"の項目がないの?

設定画面がないという画像をどこかにアップロードして
725: 2023/08/16(水)07:42:32.74 AAS
まあ、日本語を使う人って世界的にみると少数派だし
しゃーない。
729
(2): 2023/08/20(日)16:30:27.74 AAS
セキュリティソフトウェア入れてるwindows PCと入れてないwindows PCで、どういった違いがあるのかわからんくなってきた
昔はwebサイトにアクセスしただけで感染とかよくあったけど、最近もまだあるのだろうか?

結構いろんなwebサイトを開くけど、怪しいファイルは開かねぇからCISが反応すること全くなくて
皆はどんな時にCISが働いてる?

システム改善なんかのテレメトリを防ぐ程度やろか?
843: 2024/03/02(土)00:21:46.74 AAS
ベータ版ってインストール済みのソフト側からじゃバージョン上げられない?
905: 2024/06/11(火)22:19:16.74 AAS
具体的に何も書かずにけなすばかりは、無視だね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s