[過去ログ] COMODO Internet Security Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(1): 2021/04/17(土)07:48:36.44 AAS
Wikiに書いてある通りじゃん
ちゃんと読めよハゲ
112(1): 2021/05/20(木)11:56:20.44 AAS
ちなみにWiki = Wikipediaではないよ。
外部リンク:ja.wikipedia.org
140(1): 2021/06/02(水)00:58:13.44 AAS
再インストールやアップデートの際に引き継ぎたいといえば
ベンダーリストをエクスポートインポートできるようにしてくれって思うのだわ
それとベンダーリストの各ベンダーの詳細をもっと詳しくしてくれと
ベンダーの名称だけしかわからねぇから信用しようにもなんの根拠もない
そしてPC利用時にリストから参照・引用された回数すらカウントされてないから要不要がわからない
かといってベンダーリスト全てを不許可にするとポップアップしまくる
COMODOさん改善頼むわ
335(1): 2022/03/10(木)00:50:03.44 AAS
アクティブは1つで正常だよ。
インストール構成によってその中の1つの初期設定が使われ、更新・保存されて行く。
名称が紛らわしいが設定1、設定2、設定3みたいなもん。
切り替えても使えるが、今までいじってなければ初期設定に戻る。
391(1): 2022/06/12(日)20:14:11.44 AAS
COMODOまじで総合セキュリティーソフトとしては優秀。特に仮想化出来るとかウィルス検出率もK7並みだし、取りこぼしたマルウェアやウィルスはHIPSで防御出来てガチで素晴らしいわ
516: 2022/08/18(木)21:42:16.44 AAS
>>514
後出しでそんなこと言われても知らんしアプロダはdotupとimgurだけじゃない
769(1): 2023/09/22(金)21:04:11.44 AAS
>>766
長文書くとアク禁になるので手短く
サイレントモードかHIPSオフにすると直るんです
888: 2024/06/03(月)11:07:22.44 AAS
何度もアプデしてきたが失敗したことないが一定数いるバカのためにUninstaller (cleanup tool)はあるw
930(1): 2024/06/26(水)15:39:48.44 AAS
>>893
いろいろと試してたら
Windowsの設定
プロキシの設定を自動的に検出する オフ
プロキシサーバーを使う オフで再起動したところ
Windowsが真っ暗にならず普通に起動した
このときにcomodoのファイアウォールのアラートが3つ続けて出た
C:\Windows\explorer.exe
C:\Windows\SysWOW64\wbem\mofcomp.exe
C:\Windows\SystemApps\MicrosoftWindows.Client.CBS_cw5n1h2txyewy\WebExperienceHostApp.exe
省2
944: 2024/07/25(木)21:11:46.44 AAS
・まだ比較的若い
・金に困っていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s