[過去ログ] COMODO Internet Security Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
152
(1): 2021/06/19(土)17:33:44.39 AAS
>>151
誤設定の可能性があるな。
トレーニングモードは全部Allowにしてしまうので、
「安全なアプリケーションルールを作成する」とセットで設定を推奨する。
HIPSもコンテナ化もc:\windowsやc:\windows\system32あたりのファイルがあれば、
一度設定を削除してみるとか。
194: 2021/08/16(月)21:42:53.39 AAS
どこの製品の話よw
211: 2021/08/28(土)23:35:42.39 AAS
avastに使いやすく堅牢なHIPSやタスク監視などがついたらCISから客が流れるかもしれないが
セキュリティ初心者がターゲットなavastではHIPSは客離れの要因になりかねずやらないと思われる
なので何もしていないCISが比較対象として勝手に宣伝されるだけになるだろう

この機にcomodoはAVの宣伝をしてしまえば相乗効果で客を獲得できるかもしれない
273: 2021/11/13(土)14:55:21.39 AAS
>>272
追記
Windows7なのでDefenderではなくFWのほうです
429: 2022/06/15(水)00:45:27.39 AAS
ベンダーリストってチェック外して利用しないか
自分が使ってるところしか入れちゃいけないぞ
とくに中国語やロシア語、韓国語系のベンダーは全部削除しなきゃダメ
comodo
intel       多いので注意 
マイクロソフト MS系とwindows系は多いので注意 
あとはマザーボード グラフィックボードnvidiaやATI 各種チップセット
利用しているセキュリティソフト 大手ソフトウェア
こんなとこじゃね?
438: 2022/06/17(金)21:52:07.39 AAS
工藤
575
(1): 2022/10/04(火)21:27:41.39 AAS
情報情報ってお前情報教の信者か?
673
(2): 2023/05/20(土)01:58:21.39 AAS
XPとVistaに入れてるCIS10のアンチウイルス定義ファイルの更新ができなくなってしまったのはおま環なんだろうか?
3か月くらい前までは何ともなかったのに、[Update]をクリックするとすぐにSecure errorだとか抜かしやがる。
7のCIS10は更新できてる。
813: 2024/01/15(月)18:50:14.39 AAS
windows自体が客にデバッグさせて
アップデートのたびにシステムに不具合を抱える綱渡り状態の不安定なもので
そのシステムに介入するのだから
当然というかHIPSはどのサードパーティー製であれ安心安全安定とはいかないわな
そして俺はHIPSを使うことをやめた
844: 2024/03/03(日)15:19:54.39 AAS
FWしか使ってないが最新のβ版入れてみたが特に目立った不具合もなく安定してるな
まあ既存の細かい不具合も相変らず放置されてるが一部修正されてる部分もあるな
この調子で頑張ってバグを潰していってくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s