[過去ログ] COMODO Internet Security Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 2021/08/28(土)12:31:43.38 AAS
無償アンチウイルスのavastにfw搭載。
アンチウイルスとfwの両方を無償で提供するのがcomodoだけだったところに、
avastが入ってくる。
Windows11対応の速さ次第ではシェア奪われるかもね。
235: 2021/10/06(水)11:21:22.38 AAS
ついでにSecurityCenterエラーもはよなんとかせい
459: 2022/07/01(金)09:47:43.38 AAS
COMODOのでおk
549: 2022/09/23(金)15:55:43.38 AAS
由々しき事態
585: 2022/10/23(日)07:47:53.38 AAS
いろいろたいへんだな
661: 2023/05/12(金)19:28:00.38 AAS
win10が5月のアップデートでシステムとブート領域巻き込んでクラッシュしやがった
システム修復ディスクからwindows10を修復して起動できたものの
CISがぶっ壊れている・・・
CISの自動診断モードが勝手に起動してくれたが修復されず
もーやだわ・・・誰か直して・・・
823: 2024/01/22(月)21:35:53.38 AAS
>>822
そして自分でブロッしたことも忘れて不安定とかほざくところまでテンプレ笑
904(1): 2024/06/11(火)01:45:03.38 AAS
>>899
以前からいるおま環て言いたいだけの人?
無線のドライバなんて今どきMSかintelか大手のやつしか使ってないやろ
サービスがブラックアウトのトリガになってるとしたらおま環の可能性も出てくるが
情報も状況も何も揃っていないのに
ずいぶん範囲の広いおま環だわと
>自分が正しいと思い込むのは結構だがそれを人に押しつけてはいけない
これはあんた自身への言葉だな
たぶん相手は自分の状況を語っただけで押し付けてねぇと思うぞ
それにCOMODOはCISに起因するどんなバグでも知りたがってるんじゃね?
932: 2024/07/01(月)01:30:53.38 AAS
>>930
解決したみたいでよかったやん
CIS(fw)のトレーニングモードの起動時の検出エラーでブロックしてしまうバグなのか
トレーニング前にブロックルールを設定して自爆してたのか
その辺はわからんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s