[過去ログ] COMODO Internet Security Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73(1): 2021/04/30(金)09:13:48.28 AAS
>>72
釣れますか?w
139: 2021/06/01(火)20:14:21.28 AAS
>>134
話がそれる突っ込みになるが設定ファイルは.cfgxな
ファイル評価のリストが.xml
163: 2021/08/07(土)01:22:59.28 AAS
となると、Comodo FW側に何かしらゴミでも溜まってたのかな
ただ、ここ暫く本体の更新無かったし、設定周りを弄ったわけでもないという
兎に角おま環なのかな
機会作ってOSごと入れ直しておくか
参考情報ありがとう
165: 2021/08/07(土)01:45:24.28 AAS
あ〜、なるほど
今度行き詰った時、そのやり方採用させてもらいます
ありがとう
213: 2021/08/29(日)00:59:38.28 AAS
無料版「アバスト」にファイヤーウォール機能、順次展開へ 〜2021年8月更新が公開 - 窓の杜
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
253: 2021/10/10(日)11:12:15.28 AAS
MSDef
使ってる人いるんだ
570(1): 2022/09/27(火)09:01:03.28 AAS
>>569
AnyDVDが本当にウィルスなら正動作だね 笑
誤検知だとすると、たった1つのファイルのためにファイル評価無効化するのは
ちょっとオーバーで「高度な保護」→「スキャンの除外」を試してはどうかと思う
663: 2023/05/12(金)21:39:22.28 AAS
>>660
138-140は遮断してる
777: 2023/10/26(木)09:12:16.28 AAS
BETA版のアップデート来たな
893(2): 2024/06/09(日)15:06:37.28 AAS
もう一つあった
これはベータ版からのバグだが
無線LANを機内モードにしてWindows11を終了させないと
つぎに起動するときに画面が真っ暗になりマウスカーソルだけが表示する状態になる
この状態だとタスクマネージャーも表示されない
Ctrl Alt Delから無線の所をクリックして機内モードにしてから
サインアウト→サインインで起動できる
958(2): 2024/09/18(水)19:08:29.28 AAS
何故かCIS2025と2024BETAの証明書が失効して無効になってるな
その影響でUIの起動どころか標準のアンインストーラーすら立ち上がらなくなってて草
数日中にインストーラーを対策済みの奴に置き換える予定らしいがアンインスコしないとそもそも入れられないっていうのがちょっと面白いw
まあフォーラムに置いてあるアンインストーラーを使えば一応消せるから(ゴミが残るけど)取りあえず旧バージョンでも入れて待ってるがよろしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s