[過去ログ] COMODO Internet Security Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(2): 2021/04/24(土)16:43:20.25 AAS
弄ってない
それ以前に無効にしてる

COMODOのフォーラム見たら同様の報告がされてた
108
(2): 2021/05/20(木)11:50:06.25 AAS
>>107
そっち(本家Wikipedia)じゃなくて、>>1にある方。
昔からあるが、意外と知られてないのか。

COMODO Internet Security まとめWiki
外部リンク:comodo.qawsedrftgyhujikolp.net
247: 2021/10/10(日)03:43:05.25 AAS
>>245
検出したウィルスはセキュリティ各社で共有してた気がする
260: 2021/10/18(月)21:21:09.25 AAS
ComodoFW、Windows11への対応は如何に?
340: 2022/04/10(日)16:38:39.25 AAS
全部のいいとこ取りをマージして
MyRuleを作ればいい
354: 2022/05/23(月)17:11:01.25 AAS
Comodo Internet Securityのフリー版って無くなったのかな?
なんかさっき試用が終わるんでライセンス認証してくれみたいな通知がでたんだけど。
因に、今入ってるのはComodo Internet Security Proって表示されてる。
455: 2022/06/30(木)22:30:13.25 AAS
>>451
>>452
MSのセキュリティってなんであんなに重いのだろね…
メモリは使うしストレージにはアクセスしっぱなし
CIS入れてないほうの貧弱なPCがアップデートやファイルリスト構築のたびに動かなくなってるわ
601
(1): 2022/11/06(日)21:47:45.25 AAS
セキュリティに限らず大抵の事に共通して言えるけど、自分で原因を特定出来ない気になる事があるならOSごと入れ直すのを試すしかないわな
自分は結局>>584のおま環案件片付けきれてなくて、10の22H2リリースされてるからクリーンな環境用意しようとは思っちゃいるんだけど
クリーンインストールなんて昔なら嬉々としてやってたんだが今は年齢のせいか分からんけどやる気が起きにくい
631: 2023/02/14(火)11:31:29.25 AAS
ESETがブラクラ化してて草・・・やっぱダメだな
704: 2023/06/15(木)11:13:38.25 AAS
>Win10をHDDからSSD化した
これは関係なかった。

そのページは知ってたんだが、ぐ多的なやり方がいまいちわからなかったもんで。
うちのだと、Firewall Securityのところがアクティブになってて、インポートをクリックして、エクスポートしといたのを選んでも
アクティブな…は削除できないとか出てきて、そこで詰まってた、というわけです。

いやはや、どうもお手数おかけました。
715
(1): 2023/07/12(水)15:51:49.25 AAS
exFATじゃないとアカンとか盲点すぎる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s