[過去ログ] COMODO Internet Security Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(1): 2021/05/04(火)18:25:42.17 AAS
Macrium Reflectっていうバックアップソフトの応答がすごく悪くなる
HIPSを無効にすると、動くからHIPSが影響していそうだけど
HIPSでアプリ別に除外する方法ある?
306: 2022/01/09(日)15:12:44.17 AAS
CFW5.12だとLAN only.cfgxみたいな設定ファイル用意しとけばタスクトレイからすぐルールを切り替えられた記憶があるんだが、v12だといちいち設定画面開→全般的な設定→環境構成まで行かないと切り替えられない
どうにかならんかなぁ FWのカスタムルールセット自体を一気に全部切り替えたいんだがなぁ
324: 2022/02/23(水)10:41:22.17 AAS
ありがとうございます
早速インストールしてみます
443
(1): 2022/06/24(金)15:50:38.17 AAS
ブラウザを許可してたらAPIなんてザルだろ
ブラウザ側で対策するしかないわこんなん
528: 2022/09/09(金)11:41:00.17 AAS
hasleo Internet Security に乗り換え決定だな 穴あきファイアーウォール(笑)なんか使ってられんわ
554: 2022/09/25(日)08:43:23.17 AAS
CISをインストールした環境で、設定 → アップデート → プロキシとホストの設定に
外部リンク:downloads.comodo.com 」を追加して、リストの先頭に設定した所
ウイルスの定義とレコクナイザー、プログラムのアップデートができるようになった
WebサイトデータベースのDLは失敗するのは変わらず
684
(2): 2023/05/22(月)00:26:50.17 AAS
そういえばWindowsを7から10にアップグレードする時にCOMODO Firewall を使っていると途中で固まる不具合があって
調べてみると COMODO Internet Security Firewall Driver が悪さをしているという事だった
イーサネットのプロパティでドライバーのチェックを外したらアップグレードがうまくいったな
COMODOとWindowsのアップデートもその辺の相性が悪い物があるのかもしれん
いや単なるおま環なのかもしれんが
742: 2023/08/30(水)21:09:02.17 AAS
avast削除するとゴミ残し放題だからOS新規の時にMSにしたな
FWはcomodoだけど
918: 2024/06/14(金)06:42:25.17 AAS
>>916
ベータは取れたしうまく動いてる
こちらでも過去ログ読まないといけないような特別な手順は何もしてないしWin11,無線LANありで再起動問題なし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s