[過去ログ] COMODO Internet Security Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2021/04/22(木)09:20:10.05 AAS
Android板の方がいいかと。
ここは過去レスもWindowsしかないようだし。
67
(2): 2021/04/25(日)08:55:04.05 AAS
>>60
Microsoft Edge
バージョン 90.0.818.46 (公式ビルド) (64 ビット)

大丈夫だが
252: 2021/10/10(日)11:07:59.05 AAS
FortiClient・・・
379: 2022/06/11(土)09:33:23.05 AAS
>>373
不具合じゃなければ
"ログの表示"→"ログのクリア"で容量を少なくなるかも

俺がログのクリアをやったらそのファイルも小さくなった
446: 2022/06/24(金)20:55:30.05 AAS
www
644: 2023/03/19(日)17:38:11.05 AAS
>>584の案件だけどセーフモードからの修復インストールで落ち着いたっぽい
いやまぁドライバの入れ直しでセーフモードで起こしてたんだが、急にフッと思い付いて試してしまった
コンパネのプログラムと機能からじゃなくてフォルダにあるヤツからやったので正規の手順ではないかもしれん
通常起動後に一応プログラムと機能の方からも試したがチェッカーが走って必要無しと判断された
セーフモード時にチェッカーが走ったかどうか分からんので上書きインストールしてる可能性アリ

もうPC組み上げる時くらいしかOS入れてない気がしてきた……
772: 2023/09/23(土)19:34:05.05 AAS
>>770
さんくす、いったんComodoアンインストールして最新版入れてみたほうがよさそうですね
不思議なのはNGなのはtsファイルだけで.isoとか.mp4とかならサイズが大きくてもOKで
isoファイルの拡張子を.iso.tsと偽装してもOKで.ts,isoでもOK

あとセキュリティソフト関係はComodoだけです
785: 2023/11/07(火)06:30:56.05 AAS
>>729
アップローダーとかに行くと
今でもアクセスしただけでAviraがウイルスを検出してくれる
788: 2023/12/18(月)15:38:50.05 AAS
しかし過疎
895: 2024/06/09(日)16:17:37.05 AAS
HIPSはトレーニングモードで使ってた
セーフモードでも試したけど同じだった
900: 2024/06/10(月)02:16:14.05 AAS
900.
957: 2024/09/18(水)10:33:50.05 AAS
システムの復元
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s