[過去ログ] avast!Anti-Virus Part197 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775
(3): 2021/09/03(金)17:34 AAS
チャイナドメインからAmazonやらJR東日本やらなりすましのフィッシングメールが大量にきてて
それが迷惑メールフォルダに自動で振り分けられているのに最近気づきました
サブジェクトに[spam]という文字が加えられています
プロバイダのメールなんですが似た機能はありますがサブジェクトが[meiwaku]になるようだし
そもそもプロバイダ側にスパム振り分けを依頼した覚えはないのでプロバイダは関係無いと思います
となればメールクライアント(Thundirbird)かAvastの仕業だと思うのですが
これはAvastがやってるんでしょうか?
776
(1): 2021/09/03(金)19:46 AAS
>>775
Thunderbirdには迷惑メールフィルタがあって、Thunderbirdの設定を変えて対処したような記憶がある
ずいぶん前のことなんで間違ってたらゴメン
777
(1): NON ◆egoipHKWGRTP 2021/09/03(金)19:51 AAS
>>771
それで大丈夫だと思います

>>775
最新版Avastではスパムフィルタ機能は無くなっているので、関係ないと思います
(もともと有料版限定の機能でした)
778: 775 2021/09/03(金)20:22 AAS
>>776-777
おふた方のお話を聞く限りThundirbirdが怪しいですね
ちょっと調べてみます
どうもありがとうございました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*