[過去ログ]
セキュリティに関するニュースを淡々と伝えるスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
セキュリティに関するニュースを淡々と伝えるスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/25(木) 08:19:56.74 【知財】政府、AIやIoT推進に重点 知的財産計画を決定 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494927189/ 【セキュリティ】IoTマルウェア「ペルシライ」出現、脆弱なネットワークカメラが約12万台も [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494928179/ 【IT】IoTデータ売買市場 国内100社、企業向けに創設 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495485293/ 【セキュリティ】IoTを使って宿泊施設で泥棒も--DDoSから広がるサイバー犯罪の手口 [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1495654071/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/19
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/22(火) 08:40:49.74 マイクロソフトのデータによるとWindows VistaとWindows 7ユーザーが ウイルス対策アプリケーションをインストールしていない http://news.softpedia.com/news/microsoft-data-shows-way-too-many-windows-7-users-don-t-install-antivirus-apps-517446.shtml#sgal_0 Microsoftが提供している統計によれば 古いWindows版のユーザーは特に、コンピュータ上でウイルス対策ソフトウェアを 実行していないユーザーが多く、火遊びが好きなようです 他にもセキュリティ製品がプリインストールされていても ウイルス対策のほとんどをオフにしてあったりサードパーティの保護が無効になっていたり セキュリティ製品の更新を忘れるかなりの数のユーザーがいます これはWindows 8や10でも起こっていることです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/62
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 14:01:52.74 スタバWebサイト「TLS1.0/1.1」無効化 「重要なお知らせ」で一般に告知 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/07/news057.html スタバが「TLS1.0/1.1を無効化する」と一般向けに告知し Web技術者などから驚きや賞賛の声があがっている。 TLS1.2有効化に対応していない環境では、サイトを閲覧できなくなったり スターバックスカードのオートチャージができなくなるなどの問題が起きるため 対応するよう呼び掛けている。 またスマートフォンの場合はiOS4以前/Android 4.4以前での標準Webブラウザ環境で PCでは「Internet Explorer 10.0」以前の環境などが主に影響を受けると説明している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/67
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 04:59:42.74 >>71 >>73 スレチ死ねやニュース書け http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/74
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/12(月) 16:31:37.74 仮想通貨の採掘を秘密裏に行うツールをバンドルした「oCam」を窓の杜で収録中止 ユーザーインターフェイスを一切表示せずマイニングを実行し、CPUパワーを占有 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1111067.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/161
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/15(木) 00:18:55.74 コレガの無線LANルーター「CG-WGR1200」に脆弱性、対策の予定なし https://security.srad.jp/story/18/03/12/1436210/ 脆弱性を放置するコレガと親会社アライドテレシス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/163
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 11:31:23.74 Android devices ship with pre-installed malware https://blog.avast.com/android-devices-ship-with-pre-installed-malware 【セキュリティ ニュース】数百機種のAndroidデバイスにマルウェア - ファームウェアレベルで混入(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT http://www.security-next.com/093684 ZTEやArchosなど数百のAndroidにアドウェア、Avastが報告 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1123971.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/211
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/23(日) 17:29:53.74 YouTubeは悪質コメント対策としてコメントをデフォルトで隠す方式をテスト中 https://jp.techcrunch.com/2019/06/23/2019-06-21-youtube-confirms-a-test-where-the-comments-are-hidden-by-default/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/346
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/24(水) 18:11:24.74 「VLCメディアプレイヤー」に深刻な脆弱性 - パッチは未提供 http://www.security-next.com/106709 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/387
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/19(木) 20:59:02.74 バージョン77でデフォルトでFTPサポートを無効にするMozilla Firefox セキュリティ上の理由によりFTPサポートを断念する世界 https://news.softpedia.com/news/mozilla-firefox-to-disable-ftp-support-by-default-in-version-77-529499.shtml 将来MozillaはFTPのサポートを完全に廃止する予定でユーザーがフラグ画面からもFTPサポートを有効にすることはできなくなります。 Google自体もセキュリティ上の懸念からChromeでのFTPサポートをやめることを決めており 「現在のChromeのFTP実装では、暗号化接続(FTPS)もプロキシもサポートされていません。 ブラウザでのFTPの使用は少ないため既存のFTPクライアントの改善に投資することはできません。 4月にリリースされるバージョン82のリリースでGoogle ChromeのFTPサポートを完全に削除する予定でしたが COVID-19の取り組みの一環として、Chromeの新しいメジャーリリースを当分しないことを発表しました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/507
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 09:32:27.74 シークレットモード以外の利用方法は、個人情報収集の同意画面で了承しているから 損害賠償対象外との判断で提訴していないんだと思うんだけど、 アメリカ法務省の判断に乞うご期待ですよね 日本の司法が前例なしとしてこのような場合でもまともに取り合わないのは誰しも周知の事実です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/533
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/02(木) 08:16:59.74 Windows 10に画像ファイルを開くだけでコード実行が可能になる脆弱性が2件 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1262696.html Microsoft Windows Codecs Library の脆弱性 (CVE-2020-1425, CVE-2020-1457) に関する注意喚起 https://www.jpcert.or.jp/at/2020/at200027.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/541
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/18(日) 19:29:44.74 JCBからセキュリティどうのこうの言う電話があったから、どうせ詐欺だろうと電話を切った。 番号調べたら、マジホンのJCBだったのでかけ直した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/649
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/03(月) 14:40:10.74 そうですか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494932210/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.116s*