[過去ログ]
【MSE】Microsoft Security Essentials 56台目 (1001レス)
【MSE】Microsoft Security Essentials 56台目 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 20:46:11.53 お前のはそうなんだろうな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 20:54:01.06 ブラウザ重くなってこりゃなんか入ったなって思ってMSEでフルスキャンしたけど音沙汰なし スパイポッドだったら180個検知して削除したら快適になったよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 21:05:55.92 180w 糞PCクラッシュだろw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 21:10:25.38 > 180個検知 脆弱性放置しすぎワロタw お前インターネッツに向いてないよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/17(月) 21:12:30.31 2ちゃんねる怖すぎ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 21:13:47.47 間違えてsweetimだったけ 猿のやつ あいつが誘導してきた変なの間違えて許可しちゃっただけだよ めっちゃ侵入してきた http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 21:42:43.54 >>711 今MSEで何の問題もないんなら良いんじゃね? どんなに高性能なセキュリティソフト使ったって100%安全なんてねえんだし 高い金払う必要ないと思うがな avastだろうが何だろうが無料ソフトは笊 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 22:10:01.57 >>713 何処読んでんだお前は Windows Defenderは、Windows 8に標準装備されたセキュリティ機能のひとつです。 マルウェアと呼ばれる、悪意のあるソフトウェア(ウイルスやスパイウェアなど)および疑わしいアプリを検出し、削除できます。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 22:31:15.99 >>715 今時スパイボットなんて使っているやつがいることに驚愕した 正直あれどうでもいいような(マルウェアじゃない)ものも時々検知するから http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 23:38:19.91 懐かしいなスパイボット前使ってたわ adawareだっけ?あれも使ってたな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 01:03:55.17 スパイボットはトラッキングクッキーくらいしか検出しなかったな MSEはこのての実害の無いのは無視する傾向にあるから気になるなら併用してもいいけどね 定期的にスキャンしないと無意味だから こんなの入れるくらいならブラウザのfirefoxをガチガチにして手間減らすけどさ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 02:54:20.50 おまえらあの猿の怖さ知らんだろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 19:06:13.73 米Microsoft、無償の脆弱性緩和ツール「EMET 4.0」を公開 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130618_604184.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/19(水) 03:30:47.07 いきなりあるファイルを安全か確認したいから送信してくれってちっこい画面が 出てきたんだけど、これって問題ないよね? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 04:35:15.62 >>726 機能の少ないMSEと併用するにはよさそうだな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 09:31:20.12 >>726 こんなのいらん いくら多機能謳っていてもマルウェアに感染するときはしてしまう http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 10:09:07.94 >>726 >EMETを使用したWindows XPよりも、EMET未使用のWindows 7の方が堅牢だというテスト結果を示し そんなこと言われなくても百も承知だけどさ いまでもXP使っているような情弱がセキュ板にいるとは思えないがwww http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 16:06:32.19 XP使ってる即情弱という考え方も情弱だよなw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 17:26:03.58 XP使ってる即情弱という考え方も情弱という考え方も情弱 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 18:18:46.01 >>711 8でMSE(WD)とESET併用してるけど特に不具合はない 俺の場合は http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1359862287/733
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 268 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.151s*