[過去ログ] Kaspersky internet security Part101.カスペルスキーラボ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
313
(3): 2010/05/09(日)01:37 AAS
>>308
2011で多少改善してるよ
ピークで500M以上行くこともあるけど、それも一瞬で
普段は200M未満で安定してる
まあそれでも他と比べれば多いんだろうが
あとメモリ使用量が少なくなった分スキャンに恐ろしく時間かかるようになった
以前は大きいアーカイブをスキャンするときにメモリが足りなくなったが、
小さいアーカイブを大量にスキャンするとCPU使用率が5%以上上がらずに
スピードもむちゃくちゃ落ちるという謎仕様
321: 2010/05/09(日)11:52 AAS
>>313
322: 2010/05/09(日)11:54 AAS
>>313
c:\windows\temp
に10GB以上のテンポラリ放置してやがったw

バッググラウンドスキャン自体OFFにした方が良さそうなテスト
370
(1): 2010/05/11(火)19:29 AAS
>>308>>313
とりあえず絞ったつもりで

バックグラウンドスキャン:チェックON、しきい値8MB
サイズ制限:チェックON、しきい値8MB

にしてたら、ツンデレバードいんすぽ時に、今度は900MB〜1.2GB強メモリ占有イキました。
おかげでSuperFetchキャッシュ吹っ飛びましたw
メモリ3GB超積んでて良かった。

ここのデフォルト設定って何でしたっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s