[過去ログ] 【緊急!】ウイルス即行駆除方法【助けて!】Part4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676: 661 2011/04/21(木)22:01 AAS
>>675 ノートンパワーイレイサーを使用したところ、commandに3つ不正が
見つかったので削除しました。ありがとうございます。
 セーフモードではファイルが普通に開けるのですが、通常起動だと
ファイルを開くプログラムを要求されます。これはウイルスとは
関係ない領域の話なんでしょうか?
677
(1): 八頭 ◆YAGApwSaEw 2011/04/21(木)22:53 AAS
機能不全に陥らせて駆除を困難にするためでしょう
削除しても、症状が改善されないってことですか?直ったの?
678: 2011/04/22(金)18:28 AAS
なんかあちこちで
偽セキュリティ被害が多発してるな
679: 661 2011/04/22(金)18:49 AAS
>>677 レスが遅れて申し訳ありません。このスレに載っているスキャナを
一通り試したところ、有害なものは検出されませんでした。どうも関連付けが
おかしくなっているようです。リカバリしたほうが早そうなので、
リカバリすることにします。みなさん、長々と失礼しました。
680: 2011/04/24(日)02:11 AAS
>>657

それをやると、データーとか消えてしまうのですか?
ウイルスだとかを除去出来ますか?
681
(4): 2011/04/25(月)11:45 AAS
AA省
682: 2011/04/25(月)11:56 AAS
>>681
クリーンインストールしかない
データその他はあきらめろ
683: 681 2011/04/25(月)12:06 AAS
それがデータあったんすよwよくわかんないとこに
とりあえずUSBにいれました。クリーンインストールとはなんでせふ?
684: 2011/04/25(月)12:21 AAS
>>681
コントロールパネル

プログラムのアンインストール

Microsoft .NET Framework 4 Client Profileを見つけてクリック

アンインストールと変更

元の状態に修復しますをクリック
省5
685
(1): 2011/04/25(月)15:35 AAS
>>681
おつかれ。
windows updateできたら↓のNPEを使って再度 システムスキャン(再起動必要なやつ)
これは普通のノートンより強力なやつ。
これでなにも出なければとりあえず安心。
何かでたら報告して

ノートンパワーイレイサー
外部リンク[jsp]:jp.norton.com
686
(1): 2011/04/25(月)16:05 AAS
>>681
今後の行動指針を書いておくのでこれに従って実施してみて
不明なことはまずググって調べましょう。最新版へのアップデートの仕方とかはすぐわかります
努力の跡が見えれば助けてくれる人も多いはずです。
ノートPCを使っているということですが、型番を調べておくとより良いアドバイスができますので
それもお願いします

症状:ウイルスにかかったっぽい

やるべきこと
1.データの退避
2.ノートンのインストールと更新
省12
687: 2011/04/25(月)17:14 AAS
11.HDDをフォーマットして、OSのインストールから全部やり直す

これが一番確実
どうせウイルスの残骸はレジストリなんかに残っていて
駆除しきれないんだから
688
(1): 681 2011/04/25(月)20:49 AAS
>>686
こんばんわ〜
とりあえず9までやりました。フリーソフトは何もないと思うけど、どんなのがフリーソフトにあたるのか
わからなくて、、、

型番は、TX/65Fかな?
結局、俺のPCに何が起こったんでしょう?
インターネット使ってたらフリーズして、再起動させたんすよ。そしたらデスクトップの背景が真っ黒にな
って、デスクトップ上のアイコンが何個か消えました。んで、ドキュメントとかピクチャとか、インターネ
ットのお気に入りがなくなってた。windows recoveryが出てくるし、なんかcritical damage!とか言われる
し文字化けするし。
省3
689: 2011/04/25(月)21:16 AAS
これ英語言語で入れてスキャンしとくといいかも
ノートンの仲間です。日本語はありません

Malwarebytes' Anti-Malware
外部リンク[html]:download.cnet.com
690: 2011/04/25(月)21:20 AAS
>>688
>結局、俺のPCに何が起こったんでしょう
>windows recoveryが出てくるし
このあたりからウイルス感染があったと考えられます
ノートンとかで駆除している表示とか結果がでたはずです

フリーソフトってお金がかからないソフトって意味だけど
更新が必要なのは圧縮ソフトや普段自分が使ってるソフトですね

東芝のサイトで検索すると↓がでてきますので必要なもの(自分の機種やOSに一致するもの)を更新すると良いと思います
外部リンク:asp.fresheye.com

>消えてたやつはアイコンの色が透明っぽくなってます。
省10
691: 681 2011/04/25(月)21:26 AAS
了解しました。皆さんありがとう。

詳しい友人にリカバリ等は聞いてみます。
卒論もシークレットダイアリーも無事でよかったす
ほんとにありがとう。情強になれるようにがんばります!!
692: 2011/04/26(火)03:06 AAS
ふにゃあ
693
(3): 2011/04/26(火)22:09 AAS
最近ネットを開くたびに頻繁に閉じること多くて
「rlvknlg.exe」って奴を色々なサイト見て、PCから消したんですが(レジストリで検索して削除だけ)
これで大丈夫なんでしょうか?

消して検索しても(レジストリ)で見つからないしもう安全だと思うんですが
気になったのは通知安全領域アイコンにそれ関係のアイコンがあるんですが
まだ削除が完全にできてないということなんでしょうか?

誰かお願いします
694: 2011/04/26(火)22:56 AAS
>>693
テンプレの内容くらい書いてくれないと・・・・
695: 2011/04/27(水)16:49 AAS
AA省
1-
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s