[過去ログ] NOD32アンチウィルス Part51 (986レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: テンプレ補足その1 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:29 AAS
●NOD32 主なトラブル履歴

2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。
外部リンク[html]:canon-sol.jp
レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題
登録済みのアプリケーションが強制削除される問題
外部リンク[html]:canon-sol.jp
通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題
外部リンク[html]:canon-sol.jp
スキャンすると受信メールの全部が削除される問題
外部リンク[html]:canon-sol.jp
省14
25
(1): テンプレ補足その2 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:30 AAS
●多機能なハイブリッド型のマルウェアは、NOD32では検知できなかった

下の記事で扱われている、多機能なハイブリッド型のマルウェアに対しては、
”NOD32”等では検知できないそうなのです。

知っておきたいウイルス対策を回避する手口【ITpro 日経コミュニケーション】
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
検知できるアンチウイルス製品は、検知名が赤い文字で表記されている。【ITpro 日経コミュニケーション】
画像リンク[jpg]:itpro.nikkeibp.co.jp

●NOD32はマイクロソフトのアンチウイルスにも負け始めてきた雰囲気

>マルウェア注意
>
省9
26
(2): テンプレ補足その3 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:31 AAS
●ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し

#NOD32
>外部リンク:secunia.com
>セキュリティホールが見つかって、本家はVer2.51.26で修正されてるんだけど
>日本語版はVer2.50.42のまま平気で売られてる。
>キヤノンに問い合わせても、セキュリティリスクが少ないからと言って
>日本語版は更新されずに放置のまま。(長い年月の後にVer2.7がやっとリリース)
>
>前にNOD32をアンインストールすると、アプリケーションの追加と削除の項目の大半が消えてしまうという、
>凄まじい不具合を起こしたことがあるけど、それにしても日本語版のリリースは遅れすぎ。
省13
27: テンプレ補足その4 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:33 AAS
>>26の続き

●また日本語版の対応が遅い。いつものように、ver3が出るまで放置のパターンか?

■2007/05/23脆弱性発見
NOD32 Antivirus Detected File Action Buffer Overflow Vulnerabilities
外部リンク:secunia.com

■2007/05/21脆弱性発見
NOD32 Antivirus Long Path Name Stack Overflow Vulnerabilities
外部リンク[html]:www.st.ryukoku.ac.jp

>NOD32アンチウィルス Part47
>
省4
28
(1): テンプレ補足その5 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:34 AAS
●検知力について

■NOD32は専門機関AV-Comparativesのテストにて、
 総合的検出力で八位まで落ちてBクラスに落ちた。
2chスレ:sec
その後も総合的検出力では7位。
2chスレ:sec

■AV-Test.orgという専門機関のアンチウイルス検知力テスト結果の場合(2007年05月22日)
2chスレ:sec
16位)Nod32     88.32%

■www.virus.grの2007度5月最新テスト結果
省10
29
(1): テンプレ補足その6 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:34 AAS
●「PC WORLD」によるNOD32の評価

外部リンク[html]:www.pcworld.com

"NOD32's overall malware detection rate wasn't stellar, however. When pitted against AV-Test.org's nearly 900,000-strong "zoo"
of Trojans, viruses, and other malware, NOD32 caught only 90 percent, compared to the 96 percent rate of top performers Kaspersky Anti-Virus 6,
Symantec Norton AntiVirus 2007, and BitDefender Antivirus 10. It fared surprisingly poorly with 32-bit Windows viruses (approximately 1 in 11 samples in the zoo), catching only 73 percent.

In disinfection tests, NOD32 cleaned up all malware files but missed resulting changes to the Hosts network settings
file and most of the less-important Registry changes, for a disappointing 55 percent success rate."

しかしながら、NOD32のマルウェアの総合的な検出力はより優れているとはいえない。
AV-Test.orgのトロイ、ウイルス、その他のマルウェアなどの"約90万の"zoo"の検体に対しては、
優秀なカスペルスキー、ノートン、BitDefenderなどが検出率96%の成績を占めるのに比べ、NOD32はたったの90%しか検出しなかった。
省3
30
(1): テンプレ補足その7 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:35 AAS
●NOD32を良いランクにしているテストも、実は裏があった

外部リンク[php]:www.av-comparatives.org
AV-Comparatives.orgのランク付けは、一般消費者には、あまり意味のないものがある。
ランク付けで最も重視された基準は、本物のウイルスの検出数ではなく、誤検出の数。

外部リンク[pdf]:www.av-comparatives.org

この資料の6ページ目に、誤検出数の具体的な個数が書いていましたが、
Fortinetという製品(1000以上の誤検出)以外は、
全サンプル中で、たった0個から36個の誤検出に過ぎませんでした。

実際のユーザー環境では、誤検出してもベンダーに真偽を確認すれば済むが、
省4
31
(2): テンプレ補足その8 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:36 AAS
●NOD32がNO.1だと、誇大情報が流されいる件で、ユーザーからも批判の声(重大)
2chスレ:software

●Wikipediaに何度注意されても、NOD信者がデマを記載し続ける。
外部リンク:ja.wikipedia.org
>検知能力の高さに定評があり、2005年に発生した価格.comのWebサイトが一部改ざんされ
>コンピュータウイルス(トロイの木馬型)を仕掛けられた事件では、他の多くのアンチウイルスソフトが
>軒並み検知できずに通過させてしまった中、プログラムに実装されているヒューリスティックエンジンにより、
>対応定義ファイルの提供前段階でウイルスを検知して遮断したことでその名が知られるようになった。

↓価格ドットコムのクラック事件の時に流れた「早期に検出できたのはNODだけ」という誤報の顛末

※誤報
省8
32
(1): テンプレ補足その9 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:37 AAS
●NOD32のwikiに誤報に基づいた誇大な説明文を載せ続けるだけで気が済まず、
目の敵にしている製品の一つのkasperskyのwikiを改竄しているNOD信者。

>【Anti Virus】Kaspersky Lab Part34【AntiSpy】
>2chスレ:sec
>
>260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:36:27
>wiki編集したやつ間違い大杉

>【Anti Virus】Kaspersky Lab Part24【AntiSpy】
>2chスレ:sec
>
省8
33
(1): テンプレ補足その10 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:45 AAS
●スレ主が過去ログリスト>>2-6に常に掲載しない、自ら立てた過去スレの一部。

NOD32ユーザーが真性荒しに抗議するスレッド 2chスレ:sec
NODユーザーが真性荒しに抗議するスレッド2 2chスレ:sec
NOD32ユーザーの避難所 2chスレ:sec
NOD32アンチウィルス Part11 2chスレ:sec
NOD32アンチウィルス Part11' 2chスレ:sec
NOD32アンチウィルス Part11'' 2chスレ:sec
エヌ・オー・ディ32アンチウィルス Part11' 2chスレ:sec
エヌ・オー・ディ32アンチウィルス Part11' 2chスレ:sec
NOD32アンチウィルス Part12 2chスレ:sec
省4
34: テンプレ補足その11 ◆cyazdC/.vY 2007/09/13(木)00:47 AAS
>>33の続き

●スレ主が過去ログリスト>>2-6に常に掲載しない、自ら立てた過去スレの一部。

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>2chスレ:sec
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>緊急連絡があるとき意外は書き込みませんし、書き込むときはfusianaします。

※ログ掘りで分かったp84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpから名無しで投稿されたレス。

>NOD32アンチウィルス Part19.1
>2chスレ:sec
>57:名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/07/03(日) 13:27:11
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*