[過去ログ] NOD32アンチウィルス Part49 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571(1): [Fn]+[名無しさん] 2007/07/27(金)12:57 AAS
570 詳細ありがとうございます。
メールはどれも開いていなくてもファイルが侵入することがあるので
しょうか?
ヒューリスティックの起動はわかりましたが,ファイルの検査はどの
タイミングで行われているのでしょうか?
今,アドバイス通りc:を全て検査しました。一つのファイルが
同じウィルス名にて,駆除されました。
今まで完璧と思っていただけに,驚きですが納得がいかない部分が
たくさんあります。
573(1): 2007/07/27(金)13:08 AAS
>>571
>メールはどれも開いていなくてもファイルが侵入することがあるのでしょうか?
自分が知る限り、メールは開かない限り侵入することは無いと思います。
検出=感染ではありませんので。
ただ、セキュリティホールを突くタイプもあるので、ウィンドウズアップデートは
常にやって最新の状態を保ってください。
>ファイルの検査はどのタイミングで行われているのでしょうか?
基本的にはファイルが生成されるとき(ウイルスファイルが入っている圧縮ファイル
を展開したとき等)、またはファイルにアクセス(実行前)するとき(ウイルスファイル
が入っているフォルダを開いたとき等)になります。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*