[過去ログ] NOD32アンチウィルス Part48 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(1): >>27の不具合 2007/06/05(火)15:32 AAS
>>27
>Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針。
↓その結果
■NOD32は良いサンプルを用いたAV-Comparativesのテストにて、
総合的検出力で八位まで落ちてBクラスに。
2chスレ:sec
■AV-Test.orgという専門機関のアンチウイルス検知力テスト結果の場合(2007年05月22日)
2chスレ:sec
16位)Nod32 88.32%
■www.virus.grの2007度5月最新テスト結果
2chスレ:sec
10.位 Nod32 version 2.70.32 - 94.00%
■新種マルウェアの検出もほとんど駄目
2chスレ:sec
■新種ルートキットの検出も駄目
2chスレ:sec
■NOD32が該当すると思われる専門家の指摘
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
>ただし、「マイナーなベンダーの検知率が高いというわけではない。中には、ヒューリステックに頼りすぎて、
>ウイルスの検体を集めず、ちゃんとシグネチャを作らないところもある」と補足した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s