[過去ログ]
NOD32アンチウィルス Part36 (1001レス)
NOD32アンチウィルス Part36 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 1 [sage] 2006/11/08(水) 12:36:15 ○公式サイト <キヤノンシステムソリューションズ(販売)>[日本語] > ttp://canon-sol.jp/product/nd/index.html <Eset社(開発元)>[英語] > ttp://www.nod32.com/ カカクコム「NOD32」掲示板 > ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03502010008 Eset社公式フォーラム[英語] > ttp://www.wilderssecurity.com/forumdisplay.php?f=16 【前スレ】 NOD32アンチウィルス Part35 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1161437727/ 過去ログは>>3-4、テンプレは>>5-14、大事なお約束は>>2 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/1
2: 1 [sage] 2006/11/08(水) 12:36:37 大事なお約束 NOD32にはPart1より粘着している荒しがいます。 その性悪な性格は想像以上で、今では基地外と呼ばれています。 この荒しの手口は、雑音叩き、NOD厨批判、NOD厨を騙っての荒し、コピペ荒し、 自演荒し等と多彩で悪質そのもの。 相手をせずに放置してください。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/2
17: 1 [sage] 2006/11/08(水) 13:02:23 >>15 そこは荒らされているだけで、有用な投稿が一つも無いスレですよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/17
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/08(水) 13:25:31 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:34:48 先日、初心者質問スレにてNOD32を紹介されたのですが、 体験版を入れる前にいくつか質問があります。 ・現在使用しているPCは、セキュリティ対策は全くしていないのですが、 プロバイダーにて実施している「迷惑メールブロックサービス(有料)」利用しています。 このサービスは、継続利用していても平気でしょうか? ・以前にHDを交換してもらった時に、パーテンションで区切ってもらった部分(Dファイル?) もセキュリティ範囲に入るのでしょうか? ・最低限のセキュリティ対策として、NOD32のみ(+迷惑メールブロックサービス)で平気でしょうか? PCに関しては素人ですが、セキュリティに関してはド素人ですので、宜しくお願いします。 559 :554:2006/11/01(水) 07:14:24 皆さんどもですm(_ _)m 1番・2番は大丈夫そうですね。 問題の3番ですが・・・・・・ OS : 98SE CPU : セルロン500 メモリー : 192 (MAX増設済) HD : 40G (交換済・多分30G : 10G位) です。。 今週末位には入れようと思っていますので、考えられる最適な組み合わせを教えて頂ければと思います。 PFWとかルーターとか、専門用語は徐々に覚えていきます。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/45
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/08(水) 21:37:59 このアドレス踏んだら、目玉が反応したんだが、皆さんもなりますか? ttp://www.tomiya-ap.com/index.html WIN32/Nachi.B ワーム って出た 普通の企業のサイトっぽいんだが・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/75
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/09(木) 23:43:34 皆さん、AMONのファイル検査、オープン時・実行時ってオンにしてますか? これらをオンにしておくと、予想外の負荷がかかってるときがあるんで オフにしようかどうか迷ってます・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/113
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/11(土) 01:06:17 ユーザ名とパスワードの入力を後でにチェックを入れて 体験版をインストールした。 今、ユーザ名とパスワードを入力したいのだけど どうすれば出来ますか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/223
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/11(土) 09:52:56 >>245 Kaspeに送ったらマルウェアじゃねーって言われた http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/262
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/13(月) 17:22:45 質問させて下さい 今日勧められたNOD32の体験版をインストールし動作確認をしてみました すごく軽く調子も良さそうなのでこのまま正規購入(登録)したいのですが リンク先の例えばベクター等で製品キーを購入して体験版へ入力すれば 入れ直したりすることなく製品版として使用できるのでしょうか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/590
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/15(水) 20:51:12 IMONを開始すると 「windows sockets サービスに登録します」とか言われて その後、再起動するとネットにまったく接続できません IMONを停止すると普通に接続できるが開始にすると またまったく接続できません 更新さえ出来なくなります どなか何が原因なのかお知恵を貸していただけないでしょうか http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/667
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/15(水) 23:23:22 ルータのセキュリティーとXPのFWだと、駄目なのかな? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/684
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 03:21:10 ウイルス対策ソフトの最新のテスト結果(2006年8月) ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report11.pdf 1. Gdata AntiVirusKit (AVK) 99.79% 2. AVIRA AntiVir PE Premium 99.69% 3. F-Secure Anti-Virus 99.46% 4. Kaspersky AV 99.45% 5. ESET NOD32 98.07% ←NOD32 6. TrustPort AV WS 99.06% 7. Symantec NAV 98.88% 8. BitDefender Prof.+ 96.53% 9. McAfee VirusScan 95.57% 10. Norman VirusControl 95.03% 11. Avast! Professional 94.58% 12. F-Prot (3.16f) 92.43% 13. Dr. Web (95-XP) 92.25% 14. AVG Professional 91.55% 15. VBA32 WS 82.91% * AVK = Kaspersky + BitDefender * TrustPort = Norman + BitDefender * F-Secure = Orion + AVP + Libra + … * 不参加: RAV, Sophos, TrendMicro, Panda ADVANCED+ AVIRA, F-Secure, Gdata AVK, Kaspersky, NOD32, Symantec, TrustPort ADVANCED Avast, BitDefender, McAfee, Norman STANDARD AVG, Dr. Web テスト方法:ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/methodology.pdf http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/695
703: 667 [sage] 2006/11/16(木) 10:09:44 レスありがとうございます >>671 【使用OS】 WINDOWS XP SP2 【WindowsUpdateの有無】 行っています 【以前入れていたアンチウィルスソフト名】 avast!4.7 【アンチスパイウェアソフトは何を使っているか】 spybot 【ファイアウォールソフトは何を使っているか】 outpost pro 2.7 >>680 1を実行すると無条件に2のチェックも外れるようです で1&2および2のみをやってみましたがやはり接続 できませんでした http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/703
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 13:02:12 >>703 IMONを有効にするとインターネットが使えなくなるのならV6じゃね? NOD32はV6に対応してないよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/711
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/16(木) 20:39:08 失礼しました Win32/Adware.WinFixerに感染していますと出ています http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/738
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/18(土) 01:06:45 ウイルスバスターやF-secureみたいに1ライセンスに3台まで使えるようにならないの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/791
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/18(土) 15:30:56 周りで評判いいので選択肢に入ってるんだが、 vistaへの対応についてはどうなってる? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/808
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/18(土) 19:24:53 ヽ( ゚д゚ )/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄´´ ナニガナンデモ>>1カヨ!マケタヨ、オマイニハ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/822
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/18(土) 22:01:38 >>858 違いないw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/18(土) 22:02:02 >>858 1分以内にレス返してるお前が粘着。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1162956975/860
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.230s*