[過去ログ] NOD32アンチウィルス Part7 (913レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907: 障害経過報告(AMON UPX) 03/12/22 17:46 AAS
UPX対応の真相がやっと判ったので報告します。
> IMONとNOD32アンチウイルスではUPX圧縮を解凍して検査することが
> 可能ですが、AMONではUPX圧縮を解凍して検査を行いません。
> 元々UPX圧縮形式でウイルスとして登録されているファイルの場合は、
> UPX圧縮されたファイルと定義ファイルの内容が一致するため、AMON
> でもウイルスを検出しますが、UPX圧縮されていない形式のファイルが
> ウイルスとして登録されている場合は、UPX圧縮されたファイルと定義
> ファイルの内容が異なりますので、AMONではウイルスを検出いたしません。
ということです。
つまりUPX圧縮についてAMONはパターンチェックしかされないってことでした。
出回っているウィルスがUPX圧縮ならば、パターンファイルが登録され送られてくるってことだね。
これって一部のアンチウィルスを除いて普通じゃん!
まぁ、今後の改善を期待しつつってことかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*