[過去ログ] NOD32隔離専門板 Part1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377(1): 03/12/12 16:57 AAS
>今まで何度も申しましたが、圧縮ファイルを検査することが安全へ繋がるのは
>完全に検査出来る場合に限られるってことです。
根拠は?
それは普通のファイルにも言えることだろう。
完璧なアンチウイルスは存在しない。
だが、他社製アンチウィルスの方が多くの圧縮ファイルに対応し、初期設定でONになってるから
未検出の確率は減ると考えるのが自然だが?
378: アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA 03/12/12 17:02 AAS
>>377
見かけ上の検査率は意味をなさない。
単に、検査対象が多いだけのことです。
それと、「感染」の定義が曖昧です。
「感染」=ファイルに存在していると考えるのは間違いかと存じます。
「感染」=ウィルスコードが実行された時との定義が正しいのではないでしょうか?
その観点で思考すると、解凍され実行されるウィルスはAMONで検査されますから
安全性は確保されていると考えるのが正しいでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.590s*