【ナショジオ】人間とタコは「友だち」になれる? なぜ科学者は今タコに注目する? タコ博士に聞いてみた [すらいむ★] (45レス)
1-

14: 04/26(金)07:24 ID:r0qxtyDh(1) AAS
食べ物とは仲良くなれないよ…
15: 04/26(金)09:01 ID:k4LJaz02(1) AAS
8コア・プロセッサ搭載
16
(1): 04/26(金)09:47 ID:s3V9EXVC(1) AAS
タコとえっちなことしたいよね
17: 警備員[Lv.5][新][苗][芽] 04/26(金)09:48 ID:+m2Z/wT9(1) AAS
>>16
イカは気持ちいいよ
18
(1): 04/26(金)10:03 ID:9z+Thao6(1) AAS
葛飾北斎は正しかったって事だな
19: 04/26(金)10:04 ID:1pQpvR5R(1) AAS
タコ食が一般的じゃない文化圏の人たちには受け入れやすい考え方だろう
もっと一般的な食材だと広まりにくいだろうな、どんな生物でもある種の知性を発揮してるはずだけどね
20: 04/26(金)10:07 ID:zMLsslQ7(1) AAS
タコは哺乳類だモーン
21: 04/26(金)10:32 ID:erDKGnek(1) AAS
ここまで面堂終太郎なし
22: 04/26(金)11:51 ID:PRYeRiGN(1/2) AAS
いあいあはすたあ
23: 04/26(金)13:00 ID:SU+q6J8+(1) AAS
>>1
ハゲてもないしこいつ女やん。
もしかしてハゲた男が好みなのか?
24: 04/26(金)13:03 ID:PRYeRiGN(2/2) AAS
>>18
葛飾北斎は最先端
25: 04/26(金)17:42 ID:Bum1d3EI(1) AAS
タコと語り合いながらムシャムシャ食べる
26
(1): 04/26(金)17:56 ID:JFMy088v(1) AAS
そういや、サッカー試合の結果を当てるタコいなかったっけ?
27
(1): 04/26(金)22:56 ID:hWtJ6LBT(1) AAS
まったく別系統の動物なんだが
目の構造も知性も顔も似てるw

収斂進化すごすぎ
28: 04/27(土)03:57 ID:iktl954g(1) AAS
 「タコは、今まさに旬を迎えている」と科学者たちが口を揃えて言う。

食う気満々やん
29: 04/27(土)10:28 ID:eMOcVk9N(1) AAS
人「おいこのタコ」
蛸「あ?💢」

友達になれるわけ無いやん
30: ソリテール 04/27(土)13:03 ID:Gl0FngaM(1) AAS
>>27
呼んだ?
31: 04/27(土)13:40 ID:1Hq8Vh1H(1) AAS
逆の立場で自分達種族を喰ってる奴らと友達なれる?ww
32: 04/27(土)14:55 ID:zrbrEvYb(1) AAS
>>9
【タコ(特殊能力型)】
海底を這い回り、変形(隠れ・逃げ)・擬態(隠れ)・高知能・毒

弱点)・海底のエサ量で密度が限られ(よほど豊富でないと単独行動)、
→縄張り意識が強く、集団社会化困難

・陸上活動(ザリガニ・カニ同様のエラ呼吸)可能だが
決定的弱点(乾燥にも、真水にも弱い)から陸上進出も絶望的

【イカ(アスリート型)】
高速(逃げ)・飛行(逃げ)・巨大化・集団化〜

弱点)ジェット推進・飛行とも、まず逃亡用 ※進行方向に視線が向かず、速い攻撃は無理
省2
33: 04/27(土)15:39 ID:rO2Sn4It(1) AAS
宇宙人を探し出して仲良くするためには、
地球の他生物と仲良くお喋り位できんとね
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s