【科学一般】博士の数、世界トップ級目指す「2040年に3倍に」  文科省「博士人材活躍プラン~博士をとろう」 [すらいむ★] (464レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

400: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/09(木)08:28 ID:VYNGCm4d(1) AAS
いまは20過ぎたら学生だろうが大学院生だろうが国民年金を積み立てさせられる。
そうして、民間に居て研究をして論博を狙う制度なら企業の年金も積み立てられるのに、
大学院にいても職歴にはならないで国民年金の年数になるだけ。
企業だと勤務年数の長短で昇進試験等の何かに応募する資格のありなしの足きりがあったり、
年齢で昇進への応募の足きりがあるから、歳を食ってから民間企業に行っても、いろいろな
社内の制度上でチャンスが少ない。しかも研究職だと管理職になれなければ概して早めに
外に出されてしまう。中に残っても研究は続けられずに管理職になるだけなので、能ある人は
大学に逃げられればラッキーみたいな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.084s*