[過去ログ] 【解説/物理】「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」 [すらいむ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2023/01/03(火)08:19:07.81 ID:rXZD8hkj(1) AAS
オレがいっぱい居る話
120(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)08:26:27.81 ID:tVP2NCY1(2/2) AAS
我々はプログラム、ブラックホールはメモリかもしれないよ
観測するまではっきりしないって3Dゲームの視界作成処理がそうだし
249(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木)00:10:52.81 ID:DzcBFbwj(2/21) AAS
>>240
おうやっと自分のマヌケな間違いを訂正する気になったか
お前はそもそもまるでヒッグス場にヒッグス粒子が敷き詰められてると言ったような書き方から少しずつ修正を加えてきてるのはこちらも把握してる
詐欺師よ、いい加減カルト宗教を布教するのは止めて身の程を知りつつここから消え失せな
313(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木)17:04:46.81 ID:bSWlb0Ba(2/3) AAS
というかなんでこちらも辛辣な書き方になるかというと同じ行為(長文の多連続レス、特定人物への人格否定と殺害予告)
を量子論に関わる別スレ跨いでまで繰り返してるからなんだよな
マジで迷惑
必要ならスレのURL貼るぜ
327: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木)18:09:43.81 ID:+mfuRSxs(39/43) AAS
まとめ:
ヒッグス場とヒッグス粒子は違うという筋で、荒らすのは無理そうだったので
ヒッグス粒子は質量の起源だと断定した、という捏造にすり替えてきた
いずれにせよ、起源となる可能性を秘めているので否定する
訳には行かないのだが、訂正しろと言ってくる、無茶言え
相変わらず政治のルールに持ち込んでくる様子が伺えるが
法律ではないのだから、法令を変更するように
宇宙の起源が変わってたまるか
351(1): ルル様 2023/01/14(土)00:44:32.81 ID:t+LN2wH1(1/15) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
580: 2023/01/20(金)01:11:38.81 ID:Hs5ywtUx(7/61) AAS
>>578
関係大有りなんだよ
>現状の宇宙で様々な粒子に崩壊するのは当たり前のこと
何当たり前なんだよ、それを説明している最中に
当たり前で終わらせていたら物理学じゃないだろ
716: 2023/01/25(水)23:07:55.81 ID:i1TaEpe5(1/18) AAS
>>712
違う違う、お前が技術と物理学の区別が付いていないから
お前に言っているの
物理学でそういう精密な考え方をするなら向いていない
バカなのもお前だ、勘違いしているようなら正しておくんだな
反応したということは勘違いしていたんだろう
722: 2023/01/25(水)23:22:14.81 ID:i1TaEpe5(7/18) AAS
こいつ最後にレスしなければならないと言う使命感があるから
間違いなくまたやってくるよ
そんなものどうでも良いんだけどな
挙句の果てには、長い間の先輩諸氏の発言を侮辱していることに
無自覚な>>712ときたものだ、気が狂っているね
こいつには挙句すらないんだったな、だから殺されるべき
と言うのが結論だったか
771: 2023/01/27(金)00:56:55.81 ID:6DOOyK0I(4/13) AAS
>>769
お前いつもそういう話をすると逃げるんだよな
人が真面目に話をしているときに
少しはまじめに考えたらどうなんだ?
他人を煽ることばかりやっているんじゃなくて
重力なんて最高レベルの持ち出しているってのが頭がおかしいんだよ
ほら見ら重力子を答えられないじゃないか!と迫られても
うるさいと言う感想しか出てこない
ましてや量子論を理解していないと言われれば侮辱だろう
なんで重力の謎に答えられないから量子論についても
省5
773: 2023/01/27(金)01:11:27.81 ID:6DOOyK0I(6/13) AAS
ただ生物の場合は過去よりも未来のほうが未知数だね
起源なら宇宙より後で、太陽より後で、地球より後だろうと
予想付くし大体当たりそうだけど
でも生物の未来はもしかすると、月に定住するかも知れないし
太陽系の外に出るかもしれないし、銀河系の外に飛び出す
かも知れないから、過去より未来のほうが答えにくい
782: 2023/01/27(金)11:56:18.81 ID:c4TImsua(2/2) AAS
だから言ってるでしょうが、様々で認証さえ不可能な疑問な事柄が沢山あるわけ、物理学で
これすべてに答えることはできないって言ってるだけ
自分は全くわかっていないとも言わず物理学でわかってる事はわずかですといってるのに、これも否定するわけですか?
否定するから宇宙はどうやってできたのですか?生物の起源って何ですか?と聞かれるわけです
ついには神か? さすがにこれは信じたくないわな
852(1): 無学な私 2023/02/03(金)09:05:52.81 ID:FDwtq9rc(1) AAS
ところで、光速の壁について、
相対論的な解釈はさっぱり分からないのだが
しかし、ロケットであれ、イオンエンジンであれ、ソーラーセイルであれ、
電磁気力で伝わる反作用を利用しているなら、
得られる推力は電磁気力の伝搬速度に制限さらる
つまり、
光速が上限になる
ここで、興味深い思考実験として、
十分に遠いブラックホールに自由落下したら光速を越えられるか?
というものがある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s